英語をたくさん勉強したのに、いざとなると全く言葉が出てこない――そんな人に読んでほしい1冊が『中学英語だけで面白いほど話せる!見たまま秒で言う英会話』だ。「イラストを見る→見たままを英語にする」を繰り返すことで、実践的なスピーキング力を伸ばすことができる。本稿では本書から特別に一部を抜粋して紹介する。

【中学英語】「がっかりした」を英語でどう言う? 思ったことをスラスラ話せるようになる英会話トレーニングPhoto: Adobe Stock

英語で気持ちを伝えるトレーニング

 コミュニケーションを深めるためには、気持ちや考えを伝えることが不可欠です。

 気持ちや考えをを表現できれば、あなたのことを知ってもらえるし、相手に共感を示すこともできます。

 この章は「気持ちや考えを伝えるトレーニング」です。感情や思考にまつわる表現を使いこなせるようになりましょう。

Q 次のイラストを見てパッと英語で答えてください

楽しみにしていたのに、もう売り切れなの?
She is ______________________________.『見たまま秒で言う英会話』より

楽しみにしていたのに、もう売り切れなの?

She is ______________________________.

5秒以内にパッと下線を埋めて文章を英文を完成させよう。

解答例は……

【中学英語】「がっかりした」を英語でどう言う? 思ったことをスラスラ話せるようになる英会話トレーニングPhoto: Adobe Stock

She is disappointed that the bread is all sold out.
パンが売り切れで、彼女はがっかりしています。

残念な気持ちを表す表現

 be disappointed with ~be disappointed that 主語+動詞(~)は、「~に失望する」という意味です。

 また、bread、 meat、 milkは数えられない名詞ですので、複数にはしません。

学んだ表現を例文で定着させよう!

I’m disappointed with the slow service.
私はサービスの遅さにがっかりしています。

I’m disappointed with the result of the test.
私はテストの結果にがっかりしています。
●result「結果」

I’m disappointed that you’re leaving.
あなたが帰ってしまうことにがっかりしています。

I was very disappointed that the soccer game was canceled.
サッカーの試合が中止になって、私はとてもがっかりしています。
●cancel「~を中止にする」

(本稿は『見たまま秒で言う英会話』から抜粋・編集したものです。)