「世の中から置いて行かれないか?」と不安な人の考え方・ワースト1ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

「世の中から置いて行かれないかと不安じゃないですか?」
そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「孤独との向き合い方」について聞いてみた。(構成/種岡 健)

孤独はリスク?

 あなたは寂しがり屋ではないでしょうか。

 人と関わることを避けていると、いつの間にか孤独に陥りがちです。

 孤独が病気を引き起こす可能性もあるそうなので、そのリスクに怯えている人も多くいそうです。

 ということで、「孤独」との向き合い方について述べてみましょう。

「遅れ」が気になる?

 人間はこれまで複雑な社会を作ることによって発展してきました。

 情報やサービスが行き届き、何不自由なく生活ができるようになったと言っても過言ではないです。

 僕だって、今はフランスで、ほぼ家で引きこもって暮らしています。まあ、日本にいるときから、そのスタイルは変わらないんですけどね。

 ここで大事なのは、「世の中から置いて行かれている感覚」と戦うことです。

 今や、ネットによって、いつでも誰とでも繋がることができます。

 そうすると、他の人とつい比べ過ぎてしまい、「遅れているのでは?」と思い込んでしまうんですよね。

自分のペースを言語化しよう

 人にはそれぞれペースがあります

 たくさんの人に囲まれていないとダメな人もいれば、山奥にひっそりと暮らすような人もいます。

 人との関わりを減らして孤独を選んだのであれば、そのまま社会から距離を取り続けても別にいいんですよね。

 無理して社会と合わせようとせず、自分のペースが何なのかをハッキリと持ってみるといいと思います。

 何が必要で、何がいらないのか

 その言語化ができていないから、なんとなく社会に遅れをとっている気になるわけです。

 そんな不安は、考え方によってさっさと手放すようにしましょう。

(本稿は、1%の努力の著者・ひろゆき氏へのインタビューをもとに構成したものです。)

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は160万人を突破。生配信の「切り抜き動画」が話題になり、ひと月の総再生回数は3億回を超えた。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『1%の努力』『99%はバイアス』(ダイヤモンド社)がある。