リーダーシップの世界的権威、「世界一のメンター」として知られる、ジョン・C・マクスウェル。著作累計2600万部を誇るベストセラー著者の彼が、彼が偉大なリーダーたちが実践しているという21の法則をリストアップしたのが、『「人の上に立つ」ために本当に大切なこと』だ。「あなたの生き方を一新するために、この本を使ってほしい」とメッセージされた一冊のエッセンスとは?(文/上阪徹、ダイヤモンド社書籍オンライン編集部)

「人の上に立つ」ために本当に大切なことPhoto: Adobe Stock

優れたリーダーになるための21の法則

 フォーチュン500の有力企業や陸軍士官学校など、ビジネス、軍、政治、スポーツ、国際協力はじめ、あらゆる分野から絶大な信頼と人気を得ているリーダーシップの世界的権威、ジョン・C・マクスウェル。

 部下を心から従わせているリーダー。人々を引きつけ、物事を成し遂げるリーダー。そんなリーダーを一人でも多く輩出しようと、彼が記した一冊が『「人の上に立つ」ために本当に大切なこと』だ。アメリカでは1999年に刊行され、たちまちベストセラーとなり、日本でもすでに10万部が発行されている。

 本書に掲載されているのは、優れたリーダーになるための21の法則だ。しかもそれは、偉大なリーダーたちから導き出されたもの。

 テーマとして「人格」「カリスマ性」「不屈の精神」「コミュニケーション能力」「能力」「勇気」「洞察力」「集中力」「与える心」「独創性」「聞くこと」「情熱」などが挙げられ、それぞれに格言がつけられる。

 たとえば、こんな具合だ。

[カリスマ性]人と接するとき、相手に好かれるようにふるまうのではなく、相手が自分自身を好きになるようにふるまえばよい。(P.25)
[不屈の精神]夢想する者ではなく、実行する者になる。(P.35)
[コミュニケーション能力]コミュニケーションの達人は、複雑なことを簡単にする。(P.45)

 そして、説得力ある解説が、21の法則すべてに展開されるのである。

エジソンは何事にも最善を期待する楽天家だった

 掲げられたテーマそのものは一見、リーダーシップに必要なものとしては、普通のものに思える。しかし、これが偉大なリーダーをモチーフに詳しく解説されるとき、印象が変わる。

 例えば、[前向きな姿勢]。格言は、「成功者とは、自分に投げつけられたレンガを使って強固な土台を築き上げられる人物のことだ」。モチーフに使われている偉大なリーダーは、天才発明家、トーマス・エジソンである。

 発明件数は、1093。特許の取得数は世界の誰よりも多い。65年連続で、毎年少なくとも一つの特許を取得した。また、近代的な研究設備を開発したことでも知られる。

ほとんどの人は、エジソンの能力を創造的天才の賜物だと考えている。しかし、彼自身はそれを努力の賜物だと考えていた。「天才は九九パーセントの汗と一パーセントのひらめきである」と彼は明言した。しかし、彼の成功にはもう一つの要因があったと私は見ている。すなわち、前向きな姿勢である。(P.138)

 エジソンは何事にも最善を期待する楽天家だったのだという。実際、「われわれが自分にできることをすべて実行したら、驚くほどの成果が得られるはずだ」という言葉を残している。

発熱電球に適した素材を開発するために一万回も実験を試みたが、彼はそれを一万回の失敗だとは見なさなかった。実験をしくじるたびに、うまくいかない方法を発見したと考え、次の可能性にチャレンジした。彼は、自分がいずれ良い素材を見つけることができると信じて疑わなかった。その信念は彼のこんな言葉に要約される。
「人生の失敗者の多くは、もう少しで成功できることに気づかずにやめてしまった人びとだ」
(P.138-139)

 エジソンには、その前向きな姿勢を最も如実に示す例がある、と著者は記す。この文章を書いている私も知らなかったのだが、あまり知られていない事実かもしれない。エジソンが60代後半に差し掛かったとき、悲劇が起きたのだ。それに対する身の処し方だった。

 世界的に有名だったニュージャージー州ウェストオレンジの研究所、通称「発明工場」は、まさにエジソンの発明、試作品開発、製品製造、商品発送の一大拠点だった。エジソンが愛した場所。できる限り、そこで過ごそうとした場所。実験用のテーブルで、寝たことすらあった。

 ところが、この研究所が火事になってしまったのである。

悲劇に見舞われた後で、エジソンが語ったこと

 燃え盛る様子を見ながら、エジソンは「子どもたちよ、お母さんを連れておいで。こんな火事は二度と見られないぞ!」と言ったと伝えられるという。

たいていの人なら、この大惨事に意気消沈してしまったことだろう。しかし、エジソンは違った。悲劇に見舞われた後で、彼はこんなことを言っているのだ。
「私は六七歳だ。しかし、もう一度やり直すことができないほど年をとっているわけではない。今までだって、何度もこういう目にあってきたんだ」
(P.139-140)

 エジソンは研究所を再建する。そして、それから17年間にわたって、さらなる活躍を続けることになる。こんなコメントが残っているという。

「私はアイデアをいっぱい持っているが、時間が足りない。まあ、せいぜい100歳くらいまでしか生きられそうにないからな」

 エジソンがこの世を去ったのは、84歳のときだった。

もしエジソンが前向きな姿勢を持った人物ではなかったなら、発明家としてこれほどの成功を収めることはなかっただろう。どんな仕事においても、永続的な成功を収めている人はみな、人生に対して前向きな姿勢を堅持していることがわかる。
すぐれたリーダーになりたいなら、前向きな姿勢は不可欠だ。それは人間としての満足感を決定するだけでなく、他の人びとがあなたとどう関わるかにも影響を及ぼす。
(P.140)

 エジソンが偉大な発明家であることを知らない人はまずいないだろう。しかし、エジソンが驚くほど前向きな姿勢を持つリーダーだったことを知る人は多くないかもしれない。それだけに、「前向きな姿勢」の重要性について、大きな学びになる。

 そして、前向きな姿勢を保つとはどういうことなのか、著者は4つを掲げ、解説する。

 1. 心の持ち方は自分で選べる
 2. 心の持ち方は行動を決定する
 3. あなたの部下は、あなたの心の持ち方を映し出す鏡である
 4. 前向きな姿勢を維持することは、それを取り戻すよりもたやすい

 そして、いつでもやる気を保ち、「前向きな姿勢」でい続けるために、あなたがやるべきことがさらに本書では提案されている。前向きでいるためには、その大切さを思い起こさせてくれる己が必要だからだ。

 多くのリーダーが、シンプルな方法で、それを実現している。

上阪 徹(うえさか・とおる)
ブックライター
1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスとして独立。書籍や雑誌、webメディアなどで幅広く執筆やインタビューを手がける。これまでの取材人数は3000人を超える。著者に代わって本を書くブックライティングは100冊以上。携わった書籍の累計売上は200万部を超える。著書に『ブランディングという力 パナソニックななぜ認知度をV字回復できたのか』(プレジデント社)、『成功者3000人の言葉』(三笠書房<知的生きかた文庫>)、『10倍速く書ける 超スピード文章術』(ダイヤモンド社)ほか多数。またインタビュー集に、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ(徳間書店)などがある。