どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。最短出世中・現役メガバンカーのたこす氏による「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から「こんな本が30年前に欲しかった」「今までにない知恵がつく」「上司には絶対に見せられない」と話題沸騰中である。今回はその中から「出世しない人の共通点」についてお伝えする。(執筆・たこす/取材・構成=ダイヤモンド社・榛村光哲)
お土産の配り方1つで「出世」の差がつく
皆さんは、「長期休み」明けに職場でお土産を配っていますか。お盆休みやシルバーウィーク明けなど、「休みを取った後には必ず職場の人に配る」というのが暗黙のルールになっているような職場もあるかもしれません。
僕のいるメガバンクはまさにそういったJTC(伝統的日系企業)で、前回記事でも書いた通り、基本的にお土産を配らないという選択肢はありません。配らなくても注意はされませんが、確実に陰で評価が下がる「サイレント減点」をされてしまいます。
話しているだけで面倒な【謎文化】ですが、実はこういった謎文化であっても、うまく立ち回りを工夫すれば出世のチャンスを高めることが可能です。
今回は、出世する人・出世しない人のお土産の配り方の「差」について解説していきます。