テレビ・ネットで「日本のウォーレン・バフェット」と話題! 1936年(昭和11年)、兵庫県の貧しい農家に4人兄弟の末っ子として生まれた。高校を出してもらってから、ペットショップに就職。そこでお客だった証券会社の役員と株の話をするようになった。そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが株式投資の始まりだった。あれから68年、バブル崩壊では10億円あった資産が2億円にまで減った。しかし今、資産は20億円まで増え(2024年6月時点)、月6億円を売買しながら、デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。隠しごとなしに日常生活から投資法まで全部書いた話題の書『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものをお送りする。

【資産20億円・87歳の現役トレーダー】株の売り買いで絶対に忘れてはならないこと・ベスト1写真:川瀬典子

株価を動かすのは
「材料」ではない

株価が動くのは、誰かが買ったり売ったりするからです。材料だけで株価が動くわけではありません。

なので、本当に重要なのは「材料そのもの」ではなく、「その材料を受けて人々がどう反応(売買)するか」を考えることにあります。

材料についても、うかつに飛びついてはいけない材料もあります。つまり、“投資家心理を読む”必要があるのです。

投資家心理を
どうやって読むのか?

投資家心理を読むためには、まずは敵を知らないと話になりません。

ほかの投資家たちの心が読めたらいいですが、そんなことはできないので、チャートの値動きを見ながら相手が何を考えているかを想像する必要があるのです。

戦う相手は、投資銀行やヘッジファンドといった投資家から、大口の株主、ベテランの個人投資家、初心者に毛が生えたような人たちまでさまざまです。

厳しい世界だからこそ
勝ったときは嬉しい

将来成長が見込める株であっても、「いつでも買っていい」ということではありません。

どんな株にも「買うべきタイミング」「売るべきタイミング」があります。それらを見極めないといけないわけですから、厳しい世界ですよ。

こんな厳しい世界で勝ち続けられるのは、天才か詐欺師しかいないんじゃないかと日々思います。でも、そんな厳しい世界だからこそ、勝ったときは嬉しいんです。

※本稿は、『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。