チュッチュッ、チッ、ズズー、シュオワッ!
生活圏内移動時の車内飲食はあり?

 さて、長距離でなく、普段の通勤通学や生活圏内での電車内での飲食はどうか。
 
 つい数日前、午後7時、座席がちょうど埋まるくらいの乗車率の車内で席に座ってウトウトしていると、隣の隣の席で酒盛りを始めたおじさんがいた。その音が、缶と口で出せる音の可能性を探求しているかのごとくすこぶる多彩で、チュッチュッ、チッ、ズズー、シュオワッ!と、夢うつつの中でも気にならざるを得ない。そしてその合間に、袋菓子を傾けてかき込んでいるガサガサ、ザザー、ボリボリ、という音がリズミカルに刻まれる。

 こちらはすっかり覚醒したものの、目をつむったまま、おじさんに「もう少し控えめにお願いします」と伝えようか迷った。座席は埋まっているのにおじさんの隣だけぽかんと空いていて、車内では明らかにおじさんが迷惑行為をしているようにも映る。

 しかし飲食禁止というルールはおそらくないし、そこまで混雑した車内でもないし、匂いが強いわけでもない(同じ路線でコンビニのペペロンチーノをすごい匂いをさせて立って口にかき込んでいる男子高校生に遭遇したことがあるが、それに比べれば音以外は圧倒的に平和である)から、「ご遠慮ください」は単に私自身のわがままではないのかとも思え、葛藤しているうちに目的の駅についたので席を立つと、同じ車両のちょっと離れたところで別に酒盛りをしているおじさんを見つけて、この時間のこの路線はこれが慣例なのかもしれないと思い直したのであった。

 電車内の迷惑に感じる行為のランキングは、1位「座席の座り方(詰めない・足を伸ばす等)、2位「周囲に配慮せず咳やくしゃみをする」とあって、飲食関連では「混雑した車内での飲食」が19位中14位と下位に位置している。

【参考】
日本民営鉄道協会 「2023年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」
https://www.mintetsu.or.jp/activity/enquete/2023.html