勉強しても結果が出せず
気持ちが落ち込んだら「休み」が必要
Q8
模試や問題集、過去問などに取り組むも、思うように成績が上がらず、子どもの気持ちが落ち込んでいます。
A8
思い切って、気分転換をされることをお勧めします。「こんな時期に塾の授業や模試を休んだら心配」と思われるかもしれませんが、そんな心配はありません。集団塾に通っている場合は、全ての単元はすでに学習済みのはずです。また個別指導や家庭教師に習っている場合は、一日ぐらいだったら融通を利かせてもらえることが多く、そもそもそれがメリットのはず。
夏から振り返ってみると、病気の時期などを除いて全く勉強しなかった日は何日間あったでしょうか? ひょっとしたら、1日も休みなく頑張り続けていた子どももいるのではないかと思います。
会社に例えると、社員を1ヶ月間、休みなく働かせていたら間違いなくブラック企業に認定されます。適切な休みがあってこそ、頑張れるのではないかと思います。
子どもからは、言い出せないことなので、親の方から「今日は1日、テーマパークではめを外そう」「好きなケーキバイキングに行こう」などのストレス発散の提案をしてみてはいかがでしょうか?1日ぐらいの勉強の遅れは、その後の頑張りですぐに取り戻せるはずです。
******
2回にわたり、勉強面、精神面、体力面の3つの観点からアドバイスをさせていただきました。武道の世界で行くと「心技体」に置き換えられると思います。ずっと順風満帆に受験生活が進むとは考えにくいもの。むしろスランプの時期を迎えるのは当たり前なので、その際には悲嘆に暮れることなく、まずは気持ちだけでも前向きになるような内容をお伝えさせていただきました。ご参考になれば幸いです。