誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日一日がラクになります!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。
友達
楽しいと思ったことがある。
そんな人と友達になればいいのよ。
それ以外は無理しない。
「独りでいるより楽しい」と思える人と出会えることは、人生の中で特別な幸運です。
そんな人とは自然と気持ちが通じ合い、無理せず一緒にいられるからこそ、友達としての関係も心地よいものになります。
大切なのは、無理に他人とつながろうとしないことです。自分が心から「楽しい」と思える人間関係は、無理やり作ろうとするものではなく、自然に育まれるものだから。
他者との付き合いに疲れたときは、一歩引いて自分を大切にする時間を持つことも重要です。「独り」でいる時間が自分を整え、「楽しい」と感じられる人とのつながりを見つける力にもなります。
焦らず、自分のペースで進むことが心豊かな人生につながります。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。