近年、就活市場で人気が高まるコンサル業界。採用試験に臨む就活生や転職者から大きな支持を集める本がある。『問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験』だ。大手コンサルティングファームで出題された入社試験を取り上げ、実践的な問題解決思考をトレーニングする1冊だ。本稿では本書から一部を抜粋・編集して「ケース面接の例題と解答例」を紹介する。
![【就活生保存版】面接官絶賛のケース面接回答、人気外資コンサルから内定が出る人の話し方](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/670/img_00112848ae884e1a8ffb1fdd9520981991588.jpg)
「問題解決の思考力」を測る入社試験
ケース面接はコンサルティングファームの入社試験で必ず出題されるタイプの面接で、「問題解決の思考力」を測るためのものです。
面接官からは、企業や政府・自治体が抱える問題を提示され、あなたはこの問題を解決する打ち手を検討していきます。
次の回答のステップを頭に入れて、ケース面接問題に取り組むことで、問題解決において最も重要な「論点を設定して仮説を立てながら思考する力」が身につきます。
【ケース面接回答の手順】
ステップ1:クライアントの解像度を上げて、イメージを共有する
ステップ2:「問題」を「課題」に落とし込む
ステップ3:本質的な課題を特定する
ステップ4:打ち手を洗い出し、優先順位を付ける
ステップ5:提案内容を整理し、総括する
では、次のケース面接問題に挑戦してみましょう。
実際のコンサルの入社試験に挑戦!
面接官「日本の大手新聞社の成長戦略を考えてください」
![【就活生保存版】面接官絶賛のケース面接回答、人気外資コンサルから内定が出る人の話し方](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/670/img_addf17180d6c03c0f418b74428c1c6a685394.jpg)
【回答のヒント】
・何をもって「成長」と呼ぶのかを考えてみましょう。
・新聞事業を取り巻く環境がどのようなものなのか、多角的な視点から整理しましょう。
・大手新聞社ならではの強みとしてどのようなものがあるかを考え、将来の環境変化を踏まえた成長戦略を提案しましょう。