自宅玄関のノブにくくられた犬の死骸
社会学者、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポルタージュ・評論・書評などを執筆。読売新聞読書委員(2013年~)。
主な著書に、『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『フクシマの正義「日本の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)など。
第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。
開沼 大山さんにそれを言いたい人たちは、何を求めていると思いますか?
大山 わかりません。小馬鹿にしたいだけなんじゃないですかね。「おまえも同罪だ」「おまえも死刑になれ」というメールもきましたし。一番きつかったのは、玄関のドアノブに犬の死骸がくくってあったことがありました。
開沼 それはよっぽどですね。
大山 警察を呼んでも面倒くさいことになるだろうし、そこに住めなくなったら困るから話を大きくしたくなかったので、こっそり空き地に埋めました。それは本当に鬱になりかけましたよ。
開沼 いや、そうですね。
大山 ちょっと想像を超えていましたね、その嫌がらせは。本当にその理由がわからない、目的が。犬の首をくくってあったので、僕が死刑についての活動をしとるということをわかっているんでしょうね。ただ、パソコンにメールをくれる人というのは、バッシングよりも、温かいメールのほうが多いですね。
開沼 そうでしょうね。
大山 テレビを見たという方よりも、本を読みましたっていう方からのメールが最近とても増えてきていますね。