どんな時代でも生きていける「一生モノ」の自信をわが子につけさせるには、どうすればいいのだろう?と迷いを感じている親御さんに向けて、不定期でお送りしている開成学園校長・柳沢幸雄さんのインタビュー。5月21日から5回にわたり、開成高校硬式野球部を取材したベストセラー、『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』の著者・髙橋秀実さんとの対談を隔日で掲載しています。開成学園といえば、「東大進学者数全国ナンバー1」として知られる日本トップクラスの進学校。ところが、お二人の対談を通して見えて きたのは、「開成っ子」の意外すぎる一面でした。対談・第4回目では、最近なんとなく家庭で存在感が薄くなってきているように思える「お父さん」との関係について話していただきます。

父親が「年の離れた長男」化している

髙橋秀実
(たかはし・ひでみね) 1961年横浜市生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。テレビ番組制作会社を経て、ノンフィクション作家。『ご先祖様はどちら様』で第10回小林秀雄賞、『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』で第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。そのほか著書に『TOKYO外国人裁判』『素晴らしきラジオ体操』『からくり民主主義』『はい、泳げません』『やせれば美人』『結論はまた来週』など。

髙橋 最近、“父親の風格”というものがなくなってきている気がします。レストランなどで家族連れを見ても、父親が“年の離れた長男”に見えてしょうがないんですね。

柳沢 髙橋さんの著書『男は邪魔!』でも、家庭内における男の不甲斐なさについて書かれていらっしゃいましたね。男は独りよがりだ、と。

髙橋 実はあの本を出したときには、引きこもりや就職できない人など、社会的に追い詰められている男性が「邪魔」と言われてショックを受けるんじゃないかなと心配していたんです。でも、逆にそういう人たちが「自分がダメなんじゃなくて男がダメなのか」とホッとしてくれたらしい(笑)。

柳沢 僕がこの本を読んで思ったのは、きっと女性にとって「男は邪魔」を維持しているほうが都合がいいのだろうな、と。家事ができない男性は、女性の元にいるしかないですからね。これまでのカップルといえば、男は家事ができなくて、女は経済力に乏しいというケースが多かった。だから、互いに欠けた部分を補う形でうまく組み合っていたけれど、女性が経済力を持つようになってそれが変わってきましたよね。