仕事を通して、人は変われる。

【スシローの哲学】「少し足りないなぁ、私……」<br />という人ほど、大きく育つ!<br />著者プロフィール
豊﨑賢一 とよさき・けんいち
株式会社あきんどスシロー代表取締役社長。1965年徳島県生まれ。高校卒業後、大阪阿倍野の寿司屋「鯛すし」に就職。その直後の1984年、創業者・清水義雄氏が回転寿司に参入。お客様に「安いし、こんなにおいしい!」と喜んでもらうために、創業当初から「原価率50%」を貫くほか、加工、調理、回転レーンの管理まで、ひたすら小さな工夫を積み重ね、圧倒的な「商品力」をつくり上げた。 2009年に社長就任。約500億円(07年度)だった売上を約1200億円(13年度)に伸ばし、業界トップに躍り出る。また、09年度、11年度には顧客満足度指数調査(経済産業省)で、飲食部門第1位を獲得。現在、2020年度までに売上2000億円を達成すべく陣頭指揮をとっている。

 仕事を通して、人は変われる――。
 これは、私の信念です。
 若い店舗の従業員にはいつもこう言います。

まず、意識することや。仕事場に立つときは、お客様を喜ばせる“役者”に徹することを意識するんや。そうしたら、行動が変わる。その行動をずっとずっとやり続ける。すると、それは習慣になる。よい習慣が身についたら、人格が変わる。人格が変わったら、人生が変わるんや

 もとはヒンズー教の教えだそうですが、これはほんとうにそうだと思います。
 若いうちは、仕事のときピリッとしていれば、オフのときはダラッとしててもいいと思うのです。だけど、仕事のときにきっちりオンにし続けるように努力していたら、いつの間にかオフのときもピリッとしてきます。オンにオフが引っ張られていくのです。私自身、20代後半になって田舎の旧友に会うと、「なんか、お前、ちょっと変わったな」と言われたものです。

 大事なのは、仕事に向かう姿勢。
 とにかく、ガムシャラにやることです。
 若いうちは、仕事がうまくいかなくて当然。目の前の仕事をこなすのも難しいのに、最初から「おもてなしの心」をもって仕事ができる人はそんなにいません。

 だから、どんどん落ち込んで、悩んでいいと思います
 ただ、それを仕事に持ち込まない。仕事のときは、パッと意識を切り替える。そして、「あの人のようになりたい」という目標を見つけて、努力を続ける。そうしたら、必ず一人前になれると思います。

 私は、人間は、みんな同じ素質をもっていると思っています。
 最初から、「できる人」と「できない人」がいるわけではありません。大事なのは、努力し続けることができるかどうか。むしろ、センスのある人はセンスに溺れる。それなりに仕事がこなせるから、努力をしなくなるのです。その結果、長い目でみると、あまり成長しないものです。

 むしろ、ちょっと足りないくらいの人のほうが、努力し続けることでうまくいくことが多いのではないでしょうか。私自身、人見知りするようなところがありましたから、「客商売」には向いてないんじゃないかと、ずっと思っていました。でも、「足りない、足りない」と思うから、それなりに努力を続けた。そうしたら、私だって一人前になることができました。周りの人を見ても、そういう人が多いと思います。

 だから、もし、あなたが「ちょっと足りないなぁ、私」と思っているなら、大きな可能性があるということです。
「足りない」という思いこそが、あなたを成長させてくれるのです。
 


【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】

『まっすぐ バカ正直に やり続ける。』

【スシローの哲学】「少し足りないなぁ、私……」<br />という人ほど、大きく育つ!<br />本体価格1400円(+税)、四六判、248ページ

一軒の寿司屋を
1200億円企業に育てた「38の教え」!


「安かろう悪かろう」と思われていた回転寿司。しかし、スシローは「職人社長」のもと、利益を二の次にして、とことん品質にこだわり続けてきました。その 結果、年商約1200億円、年間のべ1億2000万人が来店する国民的企業に成長。業界トップに躍り出ました。本書は、職人叩き上げの豊崎社長が、「スシ ロー30年」の歩みを紹介しながら、その愚直な経営を支えてきた「38の哲学」を抽出したもの。あらゆるビジネスに通じるエッセンスがつまった一冊です。

ご購入はこちらから
[Amazon.co.jp][紀伊國屋BookWeb][楽天ブックス]