
書籍オンライン

【投資のプロが教える】20~50代の資産形成層がお金を増やすために、今すぐやったほうがいい2つのこと
朝倉智也
インフレ・円安の時代に入った今、資産を預金だけで持つことはリスクがあり、おすすめできない。「先行き不透明な時代」には、これまで投資に無縁だ…
2023.5.27

【まんが】「人にどう思われるか」が気になりすぎて疲れる人によくある過去と、「気になる」心がラクになる11の質問<心理カウンセラーが教える>
Poche
Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、生きづらさを抱え、すべての原因は自分にあると思い込んで生きてきた…
2023.5.27

【精神科医が教える】損得勘定で生きる人ほど、最後に損をする決定的理由
精神科医 Tomy
【大好評! シリーズ33万部突破】誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助…
2023.5.27

「なりたい姿」から逆算するESG戦略の重要性とは
池口祥司
多くの企業が取り組む「ESG経営」。社会での重要性は高まっているものの定着しているとは言いがたい。しかし、すべてのステークホルダーの利益を…
2023.5.27

【英語でどう言う?】ばかげてる、とぼけないで【会話で使いたい英単語】
高橋敏之
「たくさん勉強したのに英語を話せない……」。原因は「英単語を使いこなす力」の不足です。英単語を丸暗記するのではなく、「ニュアンス」と「会話…
2023.5.27

【『世界一受けたい授業』で話題】夏に向けてダイエット! 期間限定で「痩せる食べトレ」
中野ジェームズ修一 フィジカルトレーナー
【大反響! Amazonベストセラー・ベスト1】「近ごろ体を動かす機会がメッキリ減ってしまった」なんて人は多いはず。日ごろの活動量は減った…
2023.5.27

子どもの受験を成功させるために「親が絶対に知っておきたい1つのこと」
富永雄輔
入塾テストなしで難関校合格率トップレベル。話題の「成績が伸びる塾」の教育法を一挙公開! 自己肯定感、競争心、自立心、親子の距離感、日常的な…
2023.5.27

自分で自分にパワハラしていませんか?
阿部 広太郎
ゴールデンウィークも終わり、「5月病」に悩まされる人もちらほらいるのではないだろうか。学生であれば入学式、社会人であれば仕事の異動や転勤、…
2023.5.27

AIに仕事を奪われる前に「2つ目の稼ぎ口」を今すぐ見つけよう
坂下 仁
「このまま」今の仕事を続けても大丈夫なのか? あるいは「副業」をしたほうがいいのか? それとも「起業」か、「転職」をすべきなのか? このよ…
2023.5.27

【名医が教える】私たちが眠っている間に、ケトン体が身体に及ぼす良い影響とは?
萩原圭祐
「1日3食では、どうしても糖質オーバーになる」「やせるためには糖質制限が必要」…。しかし、本当にそうなのか? 自己流の糖質制限でかえって健…
2023.5.27

【73万フォロワーの英語系YouTuberが教える】英語を話すときに大切な2つの“ノンバーバル・コミュニケーション”
タロサック(TAROSAC)
【大反響! 発売前&発売即 大増刷!!】新潟の片田舎で生まれ育ち、勉強はからっきし苦手。とくに英語は、be動詞もきちんと理解していない状態…
2023.5.27

株式投資で失敗する人に共通する「たった1つの考え方のクセ」
窪田真之
「この株は売り? それとも買い?」「儲かる株はどっち?」クイズに挑戦して、株で勝てる知識と技術を身につけよう。ファンドマネジャー歴25年、…
2023.5.27

【資産運用の達人が教える】クレカで借金地獄にハマる人に共通する「3つのヤバい心理」
ラミット・セティ
世界23言語へ翻訳され、累計100万部突破の大ベストセラーがついに日本上陸。ケチケチ切り詰めないし、買い物もガマンしない。お金への意識を変…
2023.5.27

かつてない大きな変化に“踊らされている”状況からいかに脱却するか
ダイヤモンド社出版編集部
「VUCAの時代」といわれて久しい。VUCAとは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity…
2023.5.26

メンタルを病みやすい人・病みにくい人の“たった1つの違い”
佐久間宣行
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」で、『佐久間宣行のずるい仕事術』が総合グランプリとビジネス実務部門賞をダブル受賞。本稿では、受賞…
2023.5.26

成長著しいゲーム業界における有望市場とは?
小泉秀希
給与収入だけで老後資金をまかなえるのか不安に思う人が増えている。多くの人にとって「投資」が避けて通れない時代になってきた。資産を増やすとい…
2023.5.26

ヒト以外の生き物は直観だけで長い進化の歴史を生き延びてきた。なぜヒトには理性が必要なのか?
橘 玲
「幸福」を3つの資本をもとに定義した前著『幸福の「資本」論』からパワーアップ。3つの資本に“合理性”の横軸を加味して、人生の成功について追…
2023.5.26

【バカとは違う】「頭のいい人の考え方」決定的な1つのコツ
ジミー・ソニ,櫻井祐子
1999年、若きイーロン・マスクと天才ピーター・ティールが、とある建物で偶然隣り同士に入居し、1つの「奇跡的な会社」が生まれた。最初はわず…
2023.5.26

【小児科医が教える】「甘いおやつの習慣がある子、ない子」。成人後に表れる違いとは
伊藤明子
甘いおやつを食べ続けるとどうなる?『医師が教える 子どもの食事 50の基本』からお菓子の影響を解説します。
2023.5.26

医薬を中心とした名門・北里大学のキャンパス環境はどんな雰囲気?
オバタカズユキ
20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内『大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声…
2023.5.26