2018.8.28
米国が「世界の暴力団」となった国際社会を日本が生き抜く道
トランプ大統領による「アメリカファーストの嵐」が世界中に猛威を振るっている。米国はもう、「トランプ以前」の「世界の警察官」の頃には戻らない。米国が「世界の暴力団」となってしまった国際社会を、どう生き抜いていくかを考える。
立命館大学政策科学部教授
1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。
2018.8.28
トランプ大統領による「アメリカファーストの嵐」が世界中に猛威を振るっている。米国はもう、「トランプ以前」の「世界の警察官」の頃には戻らない。米国が「世界の暴力団」となってしまった国際社会を、どう生き抜いていくかを考える。
2018.8.14
安倍首相の三選が確実な情勢となり、唯一の対抗馬・石破氏は手も足も出ない状況だ。だが、本稿は「負け戦」を承知でそれでも総裁選を行い、党内議論を起こすことが大事だと、あえて安倍首相に対抗する立場をとる、石破氏と参院竹下派にエールを送り…
2018.7.31
第二次安倍政権下で重要法案が成立するまでのパターンは、ほぼ同じことの繰り返しだったと言える。野党が法案の存在自体を全否定して「廃案」を求めたため、問題を抱えながらほぼ無修正で強行採決されて、国会を通ることになってしまったのだ。しか…
2018.7.17
日本代表が予想を大きく裏切る大健闘を見せた理由は、既に専門家がさまざまに論じている。この連載は、4年に1回、W杯開催の時だけサッカーについて論じてきた。今回も、「西野ジャパン」のW杯での戦いを、専門家とは異なる観点からの「日本人論」…
2018.7.3
トランプ大統領が世界各国にイランからの原油輸入を11月までにゼロにするよう要求している。今回も、米国の要求に従う以外に日本の取るべき道はないが、短期的に難局を乗り切ることを考えるだけではなく、これを契機に日本のエネルギー安全保障政策…
2018.6.14
米朝首脳会談の結果、「米国には決して届かない短距離・中距離の核ミサイルが日本に向けてズラリと並んだ状態でとりあえずの問題解決とする」という状況が出現する。大騒ぎした割には何一つ決まらず、「落としどころ」は至って平凡で、日本にとって…
2018.6.5
「自称リベラル」こと「左派」の野党はもはや不要な存在だと。「左派」の野党の存在は、自民党をより頑なに「右傾化」させるだけである。それを穏健な「中道」に戻すには、実は自民党より右側に張り出した「極右政党」が必要なのではないだろうか。
2018.5.28
米朝首脳会談が中止となったが、「アメリカファースト」のトランプ大統領は、北朝鮮が「米国を直接攻撃するICBMを持たない」ことで、既に欲しいものはすべて得ている。朝鮮半島の非核化は「オマケ」に過ぎず、首脳会談が中止になっても痛くもか…
2018.5.22
昨今の政治の不祥事は、首相官邸に何もかもが集中する混乱状態で起こっている。これを解決するには、首相の「権限」を縮小するのではなく、むしろ不備を補い強固なものにすることで、逆に首相に集中しすぎている「権力」を分散していくことだと考え…
2018.5.9
希望の党、民進両党は、新党「国民民主党」の設立大会を開いた。国民民主党は、昨年の衆院選でバラバラになった旧民進党の再結集を目指すことになる。だが、その志とは裏腹に、「二度と再結集することは難しい」という現実を、改めて突きつけられた…
2018.4.24
北朝鮮のミサイル開発を巡る外交戦が急展開する中、日本が「置き去り」にされる懸念が次第に広がっている。だが、日米首脳会談では、ドナルド・トランプ米大統領が「拉致問題について最善を尽くす」と安倍晋三首相に約束した。拉致問題は米朝首脳会…
2018.4.10
中朝首脳会談が実現し、南北首脳会談が決まり、米朝会談も開催に向けて動き出した。金委員長が、ロシアを訪問する可能性も浮上している。これらの動きを、日本は事前に何も知らされておらず、報道で知って右往左往したという。いつの間にか、日本だ…
2018.3.27
森友学園問題を国際社会に広がっている2つのリスク、「ナショナリズム」と「外国による国内政治への介入」に位置づけて、与野党の「潰し合い」の背景にある、より本質的な問題を考えてみたい。
2018.3.13
森友問題で政治が混乱を極めている。この連載では、問題の「落としどころ」として、「財務省をスケープゴート」にすることだと指摘していた。だが、残念ながら、佐川長官の辞任はあまりに遅すぎて、「落としどころ」になりようがなくなった。
2018.2.27
安倍政権が今国会の最重要法案と位置付けている「働き方改革関連法案」を巡り、国会が紛糾している。「裁量労働制」について首相が「一般労働者よりも労働時間が短いというデータもある」と答弁したが、根拠となった、厚労省提出の比較データが不適…
2018.2.13
首相は昨夏以降、「謙虚な姿勢で政権運営に当たる」と繰り返し、野党側は首相の姿勢を「驕り」「傲慢」と非難し、「首相は謙虚になるべきだ」と主張し続けている。しかし、そもそもなぜ指導者は「謙虚」でなければならないか、考えてみたことはある…
2018.1.30
安倍首相の平昌五輪開会式出席・文大統領との首脳会談の開催には、既に様々な批判が出ているが、本稿は首相の決断に賛成する。それだけではなく、首相に韓国で「元慰安婦に直接会うこと」を提案する。それは、いつまでもズルズルと続いて終わること…
2018.1.17
希望の党と民進党が衆参両院で統一会派を結成することで正式な合意文書を交わしたが、調整は難航する可能性が高い。「寄り合い所帯」への国民の不信感は根強く、先の展望はない。野党が政権を奪取したいならば、「単なる数合わせ」を超えた、これま…
2017.12.19
トランプ米大統領が、エルサレムをイスラエルの首都として正式に承認すると宣言し、米国の外交政策の歴史的大転換を行った。本稿では、「宣言」は過激ではあるが、決して「自分ファースト」ではなく、「アメリカファースト」という米国の党派を超え…
2017.12.5
森友学園では安倍昭恵首相夫人と佐川宣寿前財務省理財局長の証人喚問を求める野党側と、一連の経緯について「問題なし」として証人喚問も、財務省の関係者の処分も拒否し、早期に問題の幕引きを図りたい政府与党の攻防が全くかみ合っていない。政治…
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「手取りが減る!」と不満爆発の“年収106万円の壁”撤廃、それでも進めるべきと専門家が断言するこれだけの理由
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「40歳年収」が高い会社ランキング2024【東京都・500社完全版】年収1500万円超えが10社!
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
東京ディズニー運営オリエンタルランド「6500億円投資で1.1兆円利益を出す」皮算用とは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン