2009.4.2
市民の表情に明るさも戻った世界危機でも意外と堅調な上海経済事情
上海市民の表情から翳りが薄れ、12月、1月のあの青色吐息が消えつつある。2月の上海証券取引所の取引高は2兆6363億元、前月比1.7%増とわずかに上昇傾向にあるのもその1つの要因だろう。
ジャーナリスト
ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資本の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。
著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹の猫の里親。
2009.4.2
上海市民の表情から翳りが薄れ、12月、1月のあの青色吐息が消えつつある。2月の上海証券取引所の取引高は2兆6363億元、前月比1.7%増とわずかに上昇傾向にあるのもその1つの要因だろう。
2009.3.19
オバマ大統領の就任式でミシェル夫人が着用したニナ・リッチのカーディガン。なんとニット糸は山形県の佐藤繊維が製造した国産。世界に発信された映像がきっかけで、同社は今、引く手あまた。
2009.3.5
「高島屋が中国進出」の見出しが2月24日の日経1面に踊った。1月の日本全国の百貨店の売上高は過去最大の9.1%減と発表された翌日だけに、ある種の期待感とともに紙面を覗き込んだ人も少なくないだろう。
2009.2.19
2月といえば、日本では入試シーズンだ。中国は初夏にそのピークを迎えるが、受験戦争はこの世に生を受けた瞬間から始まっていると言っても過言ではない。
2009.2.5
リーマンショックが中国在住の外国人にどれほどの影響をもたらしているのだろうか。居留許可を持つ外国人は上海だけでも13万3340人国際都市と言われる上海の、外国人をめぐる雇用の変化に注目した。
2009.1.22
中国はこれから年を越す。しかし、多くの企業で年末のボーナス支給が「まるごとカット」される事態となっている。「どうすりゃ、年を越せるんだ」との不安が表面化している。
2009.1.8
金融街として知られる上海市浦東新区、ここに林立するオフィスビルの第3四半期の賃料は7%に下落したとされている。そんな縮小ムードの中で、森ビルの101階建ての世界最高層ビルが10月に正式開業した。
2008.12.25
留学生の数は多いものの、「中国のトップ大学から日本の大学にはほとんど留学生は来ない」と言われるようになった。賃金、出世、国際的ステイタス、どれをとっても日本留学からは展望が見えて来ないのだ。
2008.12.11
中国ビジネスにおいては「あなたは特別」という気持ちを表現しなければならないシーンが多い。だが質素倹約と公平平等がDNAに深く刻み込まれた日本人にとって、中国人の喜びのツボを探し当てることは至難だ。
2008.11.27
2000年以降、上海の住宅販売市場は右肩上がりで成長した。そして今般、金融危機による世界同時不況で上海の経済環境はガラリと変わった。失業による返済不能者も、これから続々と出現する可能性もある。
2008.11.13
「下がるだけ下がれば、後は上がるだけ」――。 上海株価指数も1700ポイント台にまで下がった今、「底か」とばかりに証券会社で口座を開く上海人も少なくない。失望と希望が交錯し、上海市民の気持ちは揺れる。崔さん(仮名・40歳)もそのひとり…
2008.10.30
中国の日系企業は2万社を超えたといわれるが、社長職(総経理)はたいていが日本人。経営を知る総経理はほんの一握り。たいていは、日本人総経理たちが見よう見真似で舵取りしていると言っても過言ではない。
2008.10.16
伊勢丹の中国1号店が今年11月に店を閉める。採算が合わないというのが閉店の理由だ。現地紙「第一財経周刊」でも、「5年連続で売上は下降、来客数はどんどん少なくなり、知名度ある入居テナントも撤退、2007年は11年前の売上の70%でしかなくなった…
2008.10.2
今年9月外務省が発表した資料によれば、上海に長期滞在する日本人数は都市別で世界一に躍り出た。上海に来れば仕事もあるし、物価も安い。何より日本国籍ならそこそこ大きな顔をして生活できる――。だが、最近はちょっと様子が違う。「日本人」は…
2008.9.4
中国東北部で日系製造業の新たな集積地を目指す動きが進んでいる。今ではすっかり神話と化した「中国の安価な労働力で輸出加工」だが、再び立ち上がる気配も。その実現のカギを握るのが日本海を横断する新航路だ。
2008.8.21
北京市内に五輪ムードの高まりを感じさせないのは、Tシャツにしろ、帽子にしろ、それを身に着ける人口が少ないためでもある。皮肉にもニセモノの排除が成功したために、庶民の五輪消費を遠ざけた形だ。
2008.8.7
中国人の誰もが五輪に賭けた。そして2度目の6000ポイントを夢想した。だが、8月1日の上海総合株価指数は2775ポイント。物価高騰を株で埋め合わせしてきた庶民の、その憤懣はどこに向かうのか。
2008.7.24
北京五輪も前夜だというのに、どうも盛り上がりに欠ける。旅行会社は日本発の観戦ツアー販売に腐心、中国国内でもチケットを手放す動きもある。五輪特需を狙った観光産業も思惑違いに肝を冷やしている。
2008.7.10
日本産のコメが昨年末と1月に中国に輸出された。07年7月に送り込まれた第1便が富裕層を中心に売れた手ごたえから、第2便は中国13の地方都市にばら撒かれた。だが半年経った今、売れ行きが鈍っている。
2008.6.26
中国はBSEの影響を受け日本産牛肉の輸入を禁止しているが、上海など大都市では和牛を食べられる店が現実に存在する。この需要を埋めるのが日中航路を使って行われる密輸だ。
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
三流リーダーは「権力」で人を動かそうとし、二流は「コミュニケーション」で人を動かす。では、一流は?
女子学生が選ぶ、就職注目企業ランキング2024【ベスト20・完全版】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「40歳年収」が高い会社ランキング2024【東京都・500社完全版】年収1500万円超えが10社!
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
東京ディズニー運営オリエンタルランド「6500億円投資で1.1兆円利益を出す」皮算用とは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン