2015.6.29
日本一のブスが“嫌われる勇気”を手に入れるまで
人気ブロガーのはあちゅうさんと『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏の対談後編です。強烈なバッシングや炎上を経て “嫌われる勇気”を手に入れつつあるはあちゅうさん。野望を隠さず夢を叶える姿勢に多くの人が共感しています。しかし、そんな彼女…
哲学者
きしみ・いちろう/1956年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。京都教育大学教育学部、奈良女子大学文学部(哲学・古代ギリシア語)、近大姫路大学看護学部、教育学部(生命倫理)非常勤講師、京都聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)非常勤講師を歴任。専門の哲学に並行してアドラー心理学を研究、精力的に執筆・講演活動を行っている。
2015.6.29
人気ブロガーのはあちゅうさんと『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏の対談後編です。強烈なバッシングや炎上を経て “嫌われる勇気”を手に入れつつあるはあちゅうさん。野望を隠さず夢を叶える姿勢に多くの人が共感しています。しかし、そんな彼女…
2015.6.27
カリスマブロガーとして注目を集め、現在は作家としても活動しているはあちゅうさんと、75万部のベストセラー『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎氏の対談が実現! 前編ではアラサー世代の働く女性代表として、はあちゅうさんに『嫌われる勇気』から…
2015.6.8
『嫌われる勇気』の著者2人とラーメンズ片桐仁さんがアドラー心理学について語る鼎談の最終回。「承認欲求を捨てよ」というアドラーの教えに対し、片桐さんが絞り出すように言ったのは「……やっぱり褒められたい!」の一言。頭では理解できても心…
2015.6.6
『嫌われる勇気』の著者2人とラーメンズ片桐仁さんの鼎談第3回。育児の悩みからアドラー心理学に出会った岸見一郎氏と、子どもを叱ってしまうことに悩んでいる片桐さん。アドラー心理学では子どもを叱らず信頼し、必要なときだけ援助するのが正しい…
2015.6.4
「承認欲求」を否定するアドラー心理学。しかしラーメンズの片桐仁さんがお笑いやアートを頑張るそもそもの動機は「評価されたい」だったといいます。我々は承認欲求とどう付き合えばよいのでしょう。また『嫌われる勇気』著者の岸見一郎氏はどんな…
2015.6.2
独特のシュールなコントで人気の「ラーメンズ」としてデビューし、俳優、粘土作家などとしても活躍中の片桐仁さん。そんな彼が『嫌われる勇気』の愛読者ということで、著者の岸見一郎氏と古賀史健氏との鼎談が実現しました。まずは片桐さんが同書の…
2015.5.2
韓国で30万部を突破し、ベストセラーランキング11週連続総合1位を続けるアドラー心理学の入門書『嫌われる勇気』。現地を訪れた著者の岸見一郎氏と古賀史健氏に、同書がどのように受け入れられているのか、日本と韓国の読まれ方には違いがあるのか…
2015.4.30
アドラー心理学の入門書『嫌われる勇気』が韓国で30万部のベストセラーとなっている。今年3月、先方の出版社に招聘され、著者の岸見一郎氏と古賀史健氏がソウルを訪れた。メディア取材から講演会、サイン会に至るまで怒涛の3日間を過ごしたお二人に…
2015.4.10
『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』を上梓した人気アナウンサー吉田尚記氏と、アドラーブームを生み出した『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎氏による対談の後編。コミュニケーションにおける「勇気」の重要性から、深刻にならず真剣に楽しん…
2015.4.8
アドラー心理学ブームを巻き起こした70万部のベストセラー『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎氏と、ニッポン放送の人気アナウンサーで新刊『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』を出したばかりの吉田尚記氏。注目の二人が、コミュニケーションに…
2014.12.25
累計58万部を突破し、2014年最大の話題作となった『嫌われる勇気』。前編では、この時代にアドラーが受け入れられた理由や、岸見氏・古賀氏がアドラーの思想に出会った経緯などについて語ってもらった。後編では、ビジネスパーソンにとってのアドラ…
2014.12.24
累計58万部を突破し今年最大の話題作となった『嫌われる勇気』。20世紀初頭に活躍した精神科医アドラーの思想をまとめたこの一冊は、アドラーブームを巻き起こした。なぜ2014年の日本で、これほどアドラーの思想が受け入れられたのか? 共著者であ…
2014.12.2
『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏と「嫌われ野菜」の面々による対談後編は、ゴーヤ、ナス、トマト各々の悩みに岸見氏が答えます。多様な悩みを抱える野菜たちが、岸見氏との対話で生き方を見つめ直していく様は、自分の価値を見出せず後ろ向きに暮…
2014.11.28
55万部のベストセラー『嫌われる勇気』とキャラクターコンテンツ『BAR 嫌われ野菜』のコラボレーション。今回から2回にわたり『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎氏と「嫌われ野菜」の面々による対談をお送りします。前編では、セロリとパセリとい…
2014.11.26
『BAR 嫌われ野菜』は、さまざまな悩みを抱える野菜たちが束の間の癒しを求めてBARに足を運ぶという設定のキャラクターコンテンツ。「嫌われ」を共通キーワードとして『嫌われる勇気』とのコラボが実現! 連載の2回目は野菜界のアイドル、ト…
2014.11.25
『BAR 嫌われ野菜』は、さまざまな悩みを抱える野菜たちが束の間の癒しを求めてBARに足を運ぶという設定のキャラクターコンテンツ。「嫌われ」を共通キーワードとして『嫌われる勇気』とのコラボ企画が実現! まずは嫌われ野菜たちが『嫌わ…
2014.11.20
話題の映画『ぼんとリンちゃん』の監督小林啓一氏と、アドラー心理学の入門書として51万部のベストセラーとなった『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎氏による対談の後編。作品づくりにおけるアドラー的思考の重要さを共有する二人が、オタク論から他…
2014.11.18
オタクを描いた映画『ぼんとリンちゃん』が話題を呼んでいる。同作の監督小林啓一氏はベストセラー『嫌われる勇気』を読んで自作への自信を深めたという。一見無関係に見えるオタク映画とアドラー心理学入門書にはどんな繋がりがあるのか? 小林監…
2014.10.10
和田裕美氏と岸見一郎氏との対談後編は、アドラー心理学の重要概念である「ライフスタイル」「自己受容・他者信頼・他者貢献」について具体的なエピソードを交えて考えていきます。さらに、話は岸見氏の過去のエピソードにまで及び、より深くアドラ…
2014.10.8
心理学者アドラーの思想を紹介し“アドラーブーム”を巻き起こした『嫌われる勇気』。その著者・岸見一郎氏が、アドラー心理学に共感し自らも「陽転思考」という生き方の転換を唱えている和田裕美氏と対談しました。前編では、アドラー心理学の特徴…
アクセスランキング
仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
東京ディズニー、知られざる「キャストの人間関係」20歳女性とシニア男性がモメた一部始終
頭のいい人は知っている「生前贈与の基礎知識」
【忘年会でやってない?】職場の飲み会で話すと「部下に距離を取られる」NG話題・ワースト1
仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
そりゃ話題にもなるわ…ガストの「神コスパ」フレンチ、味も接客もすべてが「やり過ぎ」だった!
飲み会で「もう一緒に飲みたくない」と嫌われる人が無意識にやっていること・ワースト1
東京ディズニー、知られざる「キャストの人間関係」20歳女性とシニア男性がモメた一部始終
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
税務署が厳しくチェックする「絶対NG行動」とは?
「やられた…!」相手を手玉にとる社長の「ズルい交渉テクニック」が実用的すぎた
【心が疲れたら】メンタルが一瞬で「無敵」になるすごい一言・ナンバー1
若手社員が「忘年会の幹事」を思わずやりたくなる、デキる上司のすごい戦略
ファミマが突いた王者セブンの“隙”、市場頭打ちでコンビニ大手が探る「次の稼ぎ方」とは?
50代を超えてリストラされても、「次の仕事」がすぐ決まる人がやっていること
“批判8割”のジャガー新ロゴにイーロン・マスクも思わず反応…2220万円の新モデルは誰が買う?担当者に直撃!【写真多数】
日産CFO退任観測で波乱!最高幹部“総退陣”は不可避、浮上する「内田社長の後継候補」とは