岸見一郎

哲学者

きしみ・いちろう/1956年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。京都教育大学教育学部、奈良女子大学文学部(哲学・古代ギリシア語)、近大姫路大学看護学部、教育学部(生命倫理)非常勤講師、京都聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)非常勤講師を歴任。専門の哲学に並行してアドラー心理学を研究、精力的に執筆・講演活動を行っている。

もしあなたが結婚したいなら、絶対に逃してはいけない唯一のタイミングとは?
古賀史健,岸見一郎
世界累計1000万部超のベストセラー『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みに答えます。今回は、結婚願望はあるけれど独身生活にも満足している女性からのご相談。
もしあなたが結婚したいなら、絶対に逃してはいけない唯一のタイミングとは?
パートナーとケンカしたくない人が、絶対に意識すべきたった一つのポイントとは?
古賀史健,岸見一郎
世界累計1000万部超のベストセラー『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みに答えます。今回は、パートナーとの相互理解の壁に悩む方からのご相談。
パートナーとケンカしたくない人が、絶対に意識すべきたった一つのポイントとは?
自己変革を続けて「中身のある人間」になるための、それほど難しくない心構えとは?
古賀史健,岸見一郎
世界累計1000万部超のベストセラー『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みに答えます。今回は、結婚を考えていた彼氏からの厳しい指摘に悩む女性からのご相談。
自己変革を続けて「中身のある人間」になるための、それほど難しくない心構えとは?
「変わりたいのに変われない」と悩む人が、本当は「変わりたくない人」である理由とは?
古賀史健,岸見一郎
世界累計1000万部超のベストセラー『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みに答えます。今回は、自分を変えたいのに変われない方からのご相談。
「変わりたいのに変われない」と悩む人が、本当は「変わりたくない人」である理由とは?
「他者はあなたの期待を満たすために生きているのではない」と認めれば、心は必ず軽くなる【書籍オンライン編集部セレクション】
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みにお答えする連載です。今回は、SNSにおける友人の反応に悩む女性からのご相談。厳しいながらも勇気を与えてくれる回答をお読みください。
「他者はあなたの期待を満たすために生きているのではない」と認めれば、心は必ず軽くなる【書籍オンライン編集部セレクション】
「子どもはまだか?」と尋ねるデリカシーのない親戚と賢くつき合うたった一つの方法【書籍オンライン編集部セレクション】
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みにお答えする連載です。今回は、故郷の親戚などとの関係に悩む男性からのご相談。お二人の驚くほどシンプルな回答をお読みください。
「子どもはまだか?」と尋ねるデリカシーのない親戚と賢くつき合うたった一つの方法【書籍オンライン編集部セレクション】
「上から目線」で接してくる人との関係に悩まずに済む、極めてシンプルな方法【書籍オンライン編集部セレクション】
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者・岸見一郎氏と古賀史健氏が、アドラー心理学の教えに基づいて皆さんの悩みにお答えする連載です。今回は、上から目線で接してくる友人との関係に悩む男性からのご相談。お二人の驚くほどシンプルな回答をお読みください。
「上から目線」で接してくる人との関係に悩まずに済む、極めてシンプルな方法【書籍オンライン編集部セレクション】
【アドラー心理学に学ぶ!】人が「最も不幸な状態」から抜け出すたった一つの方法とは?【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者二人がインドネシアの文学祭に登壇し、参加者と活発な質疑応答を行いました。日本とは言語も文化もまったく異なる人たちは、アドラー心理学から何を感じ、どんな疑問を抱いたのか? 白熱した「対話」の3回目は、自分を好きになることの大切さについて。
【アドラー心理学に学ぶ!】人が「最も不幸な状態」から抜け出すたった一つの方法とは?【書籍オンライン編集部セレクション/2022年年間ベストセラー記念】
【アドラー心理学に学ぶ!】人が「最も不幸な状態」から抜け出すたった一つの方法とは?
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者二人がインドネシアの文学祭に登壇し、参加者と活発な質疑応答を行いました。日本とは言語も文化もまったく異なる人たちは、アドラー心理学から何を感じ、どんな疑問を抱いたのか? 白熱した「対話」の3回目は、自分を好きになることの大切さについて。
【アドラー心理学に学ぶ!】人が「最も不幸な状態」から抜け出すたった一つの方法とは?
【アドラー心理学に学ぶ!】不安を抱えた人が絶対に選ぶべきでない行動とは?
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者二人がインドネシアの文学祭に登壇し、参加者と活発な質疑応答を行いました。日本とは言語も文化もまったく異なる人たちは、アドラー心理学から何を感じ、どんな疑問を抱いたのか? 白熱した「対話」の2回目は「勇気」をもつことの大切さについて。
【アドラー心理学に学ぶ!】不安を抱えた人が絶対に選ぶべきでない行動とは?
アドラー心理学を誤解しないためにどうしても必要な二つのポイントとは?
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の著者二人がインドネシアの文学祭に登壇し、参加者と活発な質疑応答を行いました。日本とは言語も文化もまったく異なる人たちは、アドラー心理学から何を感じ、どんな疑問を抱いたのか? 白熱した「対話」の模様を3回にわたってお届けします。
アドラー心理学を誤解しないためにどうしても必要な二つのポイントとは?
第61回
著者・編集者が振り返る『嫌われる勇気』7年の歩みと海外展開
古賀史健,岸見一郎,柿内芳文
配信イベント『嫌われる勇気オンラインフェス』で実施した「『嫌われる勇気』7年の歩み」企画。本書が生まれた背景からロングセラーの道のりを著者&編集者で振り返りました。後半では、世界中で翻訳されベストセラーを記録している本書の展開や海外読者の感想もご紹介します。
著者・編集者が振り返る『嫌われる勇気』7年の歩みと海外展開
第60回
「コロナ禍におけるリーダーとは?」――ユーグレナ社長・出雲充が『嫌われる勇気』著者・岸見一郎へ問う
岸見一郎,出雲 充
配信イベント『嫌われる勇気オンラインフェス』で実施した『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏とユーグレナ社長・出雲充氏による対談。経営者としてビジネスの最前線で活躍する出雲氏が『嫌われる勇気』と出合ったきっかけとは?またコロナ禍でのリーダー論まで話は熱く展開しました。ビジネスパーソン必見の対談内容をお届けします。
「コロナ禍におけるリーダーとは?」――ユーグレナ社長・出雲充が『嫌われる勇気』著者・岸見一郎へ問う
第58回
夫の課題に土足で踏み込む妻に、アドラー心理学はいかに対応するか?
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して著者・岸見一郎氏と古賀史健氏の講演ツアーを実施中。その最大の特徴は来場者の質問に著者二人がアドラー的に回答する時間をたっぷり取っていること。そこで実際の質疑応答から誰もが興味を持つやり取りを紹介します。今回は「夫婦における課題の分離」についてなど。
夫の課題に土足で踏み込む妻に、アドラー心理学はいかに対応するか?
第57回
「ここにいてもいい」という所属感を得るために真に必要なこととは?
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して著者2人による全国書店でのトークイベント開催中! そこで改めて同書が説くアドラーの教えをじっくり考えるため、本文の重要箇所を抜粋して特別公開する。今回は前回登場したアドラー心理学のキー概念「共同体感覚」をより深く掘り下げる!
「ここにいてもいい」という所属感を得るために真に必要なこととは?
第56回
アドラー心理学のキー概念「共同体感覚」とは何か?
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して、著者2人による全国書店での講演会&サイン会を開催中!そこで改めて同書が説くアドラーの教えをじっくり考えるため、本文の重要箇所を抜粋して特別公開する。いよいよ今回はアドラー心理学の最重要テーマ「共同体感覚」について。
アドラー心理学のキー概念「共同体感覚」とは何か?
第55回
「自由とは、他者から嫌われることである!」というアドラーの教え
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して、著者2人による全国9ヶ所のトークイベント開催中!そこで改めて同書が説くアドラーの教えをじっくり考えるため、本文の重要箇所を抜粋して特別公開する。今回はいよいよ「自由とは他者から嫌われること」だとする本書の中核的な教えについて。
「自由とは、他者から嫌われることである!」というアドラーの教え
第54回
「課題の分離」こそがあなたを変え、あなたを自由にする!
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して、著者2人による全国書店でのトークイベント開催中!そこで改めて同書が説くアドラーの教えをじっくり考えるため、本文の重要箇所を抜粋して特別公開する。今回はアドラー心理学の重要ポイントである「課題の分離」について。
「課題の分離」こそがあなたを変え、あなたを自由にする!
第53回
アドラー心理学は、あなたの「承認欲求」を否定する!
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して、著者2人による全国書店でのトークイベント開催中!そこで改めて同書が説くアドラーの教えをじっくり考えるため、本文の重要箇所を抜粋して特別公開する。今回は「承認欲求を否定せよ」とするアドラーの教えについて。
アドラー心理学は、あなたの「承認欲求」を否定する!
第52回
「わたしは正しい」と確信した瞬間、人は権力争いに足を踏み入れる
古賀史健,岸見一郎
『嫌われる勇気』200万部突破を記念して、著者2人による全国9ヵ所のトークイベント開催中!そこで改めて同書が説くアドラーの教えをじっくり考えるため、本文の重要箇所を抜粋して特別公開する。今回は、人間関係における「権力争い」の無意味さについて。
「わたしは正しい」と確信した瞬間、人は権力争いに足を踏み入れる
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養