2024.11.6
マクドナルド創業者が大切にした「たった1つの成功の方程式」とは?
ビジネスパーソンや、これから起業しようと考えていたりする人にとって、もっとも大切にしたい「ものの考え方」とはなんでしょうか。藤井孝一さん監修の『誰もが知っている億万長者15人のまさかの決断』(青春出版社)から、世界的大企業の創業者と…
経営コンサルタント
ふじい・こういち/1966年生まれ。慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当し、米国駐在を経て独立。現在、経営コンサルタント(中小企業診断士)。株式会社アンテレクト取締役会長。独立・起業にむけての情報提供や実践的なサポートで、長きにわたってビジネス・パーソンの支持を集めている。最新のビジネス書の要約と書評を配信する『ビジネス選書&サマリー』は、同分野で日本最大級の読者数。ベストセラー『週末起業』(筑摩書房)をはじめ、『本当に頭のいい人が実践している AI時代の読書術』(ぱる出版)、『読書は「アウトプット」が99%』(三笠書房)ほか著書多数。
2024.11.6
ビジネスパーソンや、これから起業しようと考えていたりする人にとって、もっとも大切にしたい「ものの考え方」とはなんでしょうか。藤井孝一さん監修の『誰もが知っている億万長者15人のまさかの決断』(青春出版社)から、世界的大企業の創業者と…
2024.11.1
AIの進歩は目覚ましく、いつか人の仕事をAIが奪う、といわれるようになりました。とはいえ、「仕事をする」ということの本質に変わりはありません。藤井孝一さん監修の『誰もが知っている億万長者15人のまさかの決断』(青春出版社)から、フランチ…
2022.4.16
Aさん(40代・男性)は、建材・素材関連のメーカーで人事の仕事をしながら、副業でキャリアカウンセラーをしています。会社で採用面接をしてきた経験を生かし、学生や転職希望者にカウセリングをして就転職を支援。また、研修や雑誌への寄稿の依頼…
2022.3.12
Hさん(40代・男性)は、週末カメラマンです。カメラメーカーのエンジニアとして開発部門に所属し、家庭では4人家族のお父さんと、一見どこにでもいるごく普通のサラリーマンです。ところが、別の顔を持っています。週末は、人物のポートレートなど…
2022.2.19
コーチングをご存じですか。コーチが質問をして、相手の目標達成や潜在能力の開花を促すコミュニケーションのことです。会社のリーダーシップ研修などで学んだ人がいるかもしれません。これをビジネスとして専業で行うプロフェッショナル「プロコー…
2022.1.15
Kさん(40代・男性)は、大手通信会社でマネジャーを務めるサラリーマンです。そのかたわら、鉄道模型の車両などを販売するネットショップのオーナーをしています。きっかけは、行きつけの模型店のネットショップの立ち上げを担当したことでした。
2021.12.18
コロナ禍で先行きが不透明になり「組織に頼れない」と思う人が増えていること、リモート化が進んで時間の融通が利く人が増えたことから、「週末起業してみたい」と思う人が増えています。特に、これまで起業などまったく考えたこともなかった人が、…
2021.11.14
私は、週末起業を希望する人たちのお手伝いを20年以上する中で、いろいろな事例を見てきました。当然、うまくいく人といかない人がいますが、うまく人にはいくつかの共通点があります。今回は「起業ネタ選定の段階で考慮すべきこと」を、これから起…
2021.10.17
最近、副業に寛容な会社が増えています。加えて、今回のコロナ禍で在宅勤務が増え、週末起業は格段にやりやすくなっています。それを追い風に、週末起業に積極的に取り組むのはいいですが、絶対やってはいけないこともあります。特に、避けるべきは…
2021.9.18
仕事がら、多くのビジネスパーソンとお会いします。中には「この人、週末起業すればいいのに」「週末起業をしないのはもったいない! 絶対損している」という人がいます。筆者がそう思うのは、具体的にどんな人なのか、今回はその特徴を挙げてみた…
2021.8.21
在職中から小さなビジネスを始める「週末起業」を提唱・指導して20年以上がたちました。その間、さすがに数え切れないほどの事例を見てきました。当然、成功する人としない人がいるわけですが、その違いはどこにあるのでしょうか?今回は成功する人…
2021.7.18
産業界はアフターコロナの好況を待望していますが、サラリーマンの先行きは長い目で見れば不透明です。そんな中、リスクを回避し、やりがいを確保する手段として、会社を辞めずに好きなことをビジネスにする「週末起業」への関心が高まっています。…
2019.11.9
一流の経営者、年収の高いビジネスパーソンには、おしなべて読書家が多い。彼らはビジネス書に限らず、さまざまなジャンルの本から吸収し、アウトプットに役立てている。経営コンサルタントの藤井孝一氏の新著『読書は「アウトプット」が99%』から…
2019.11.2
欧米のエリートがシェークスピアを愛読するのは当たり前。日本でも論語やドラッカーなど、古典や名著を座右の著とする名経営者は少なくない。勉強をしない、教養のない社長では、いずれ会社も行き詰ってしまうといえるのかもしれない。新著『読書は…
2019.10.26
本を選ぶ際に、実際に立読みする以外で参考にすべき情報源は何だろう。新著『読書は「アウトプット」が99%』を出版した経営コンサルタントの藤井孝一氏は、自身もビジネス書の書評・要約メルマガを毎日発行するが、本を選ぶ際にはアマゾンのレビュ…
2019.10.19
新著『読書は「アウトプット」が99%』を出版した経営コンサルタントの藤井孝一氏は、ビジネス書の書評・要約メルマガを毎日発行する中で、1日1冊以上は本を読むという生活を何年も送っている。日々それだけの本に接している藤井氏には、読むべき本…
2019.10.12
仕事や人生で最高のアウトプットを発揮するためには、いかに充実したインプットをできるかが重要だ。充実したインプット、すなわち「1日1冊の読書」をいかに効率的に実現するか。新著『読書は「アウトプット」が99%』を出版した経営コンサルタント…
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
心が疲れたときに「今日も頑張ろう」と思える「たったひと言」とは?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?