竹内一正

経営コンサルタント

1957年生まれ。徳島大学大学院工学研究科修了。米国ノースウェスタン大学客員研究員。松下電器産業株式会社(現パナソニック)に入社。PC用磁気記録メディアの新製品開発、PC海外ビジネス開拓に従事。その後アップルコンピュータ社にてマーケティングに携わる。日本ゲートウェイ(株)を経て、メディアリング(株)の代表取締役などを歴任。シリコンバレー事情に精通。現在、コンサルタント事務所「オフィス・ケイ」代表。著書に『グーグルが日本を破壊する』(PHP研究所)、『スティーブ・ジョブズ 神の交渉力』(経済界)、『イーロン・マスクの野望』(朝日新聞出版)など。

中国EV「BYD」は日本市場に食い込めるか?成否を決める3大ポイントとは
竹内一正
中国のNEV(新エネルギー車)市場でシェアナンバーワンの自動車メーカーBYD社が、23年1月に日本市場にEVを投入します。日本市場で勝機はあるのでしょうか?
中国EV「BYD」は日本市場に食い込めるか?成否を決める3大ポイントとは
イーロン・マスク「テスラ&スペースX」の隠れた共通点、モノづくりの極意とは
竹内一正
イーロン・マスクがCEOを務めるEV企業「テスラ」と、宇宙ロケット企業「スペースX」には驚くほどの共通点があった。イーロン・マスクについての著書を数多く執筆する経営コンサルタントの竹内一正氏が、イーロンのモノづくりの極意を解き明かす。
イーロン・マスク「テスラ&スペースX」の隠れた共通点、モノづくりの極意とは
イーロン・マスクはジョブズを超えたと言える理由、新時代の天才経営者だ
竹内一正
イーロン・マスクは現代の天才経営者だ。しかし、それ以前にはスティーブ・ジョブズが天才経営者と呼ばれていた。では、イーロン・マスクはジョブズを超えたのだろうか?経営コンサルタントの竹内一正氏が解説する。
イーロン・マスクはジョブズを超えたと言える理由、新時代の天才経営者だ
イーロン・マスクがテスラ株を1兆円も手放せる「カラクリ」とは?
竹内一正
米電気自動車企業テスラのCEOであるイーロン・マスクが、今年の11月からテスラ株を次々と手放すニュースが世界中で話題になった。11月24日まででその売却総額は約100億ドル。日本円にして約1兆1300億円に上る。そんなとんでもないことができる背景には、テスラのCEO報酬制度があった。イーロン・マスクについての著書を数多く執筆する経営コンサルタントの竹内一正氏がくわしく解説する。
イーロン・マスクがテスラ株を1兆円も手放せる「カラクリ」とは?
トヨタがEV戦争を勝ち抜くための、「2つのカギ」とは?
竹内一正
欧米の自動車メーカーはEVシフトを強力に推し進めていて、日本のホンダもEV化を鮮明にした。こうした動きを横目に、トヨタのEV出遅れ感は否めなかった。トヨタが今からEV戦争で勝ち抜くために必要なことは何か?経営コンサルタントの竹内一正氏が課題を整理し分析していく。
トヨタがEV戦争を勝ち抜くための、「2つのカギ」とは?
イーロン・マスクの新事業「スターリンク」が習近平の悩みの種になりかねないワケ
竹内一正
宇宙開発企業スペースXの衛星インターネット事業「スターリンク」について、世間はネットアクセスが難しい山間部や過疎地での利用に注目しがちだ。しかし、言論統制を敷く中国やロシアなど独裁国家に、ネット民主主義を広めるパワーがあることをスターリンク側は秘めている。『TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営』の著者、竹内一正氏が、スターリンクの可能性について従来にない視点から解き明かしていく。
イーロン・マスクの新事業「スターリンク」が習近平の悩みの種になりかねないワケ
イーロン・マスクが最重要顧客にも迷わず「訴訟」した理由
竹内一正
アメリカの天才経営者、イーロン・マスク率いる電気自動車メーカー「テスラ」と、宇宙開発企業「スペースX」は、驚くほどの短期間で、なぜ世界的な大成功を遂げることが出来たのか。『TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営』の著者であり、経営コンサルタントの竹内一正氏が、イーロンの成功の秘訣をこれまで2回にわたり分析してきたが、今回はその最終編として、イーロン・マスクの経営の真髄にメスを入れていく。
イーロン・マスクが最重要顧客にも迷わず「訴訟」した理由
イーロン・マスクの世界的な成功を支える、マネできない「奇妙な才能」とは?
竹内一正
アメリカの天才経営者、イーロン・マスク率いる電気自動車メーカー「テスラ」と、宇宙開発企業「スペースX」は、驚くほどの短期間で、なぜ世界的な大成功を遂げることができたのか。『TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営』の著者であり、経営コンサルタントの竹内一正氏が、イーロン・マスクの成功の秘訣を3回にわたって解き明かしていく。前回に続き、今回はその2回目である。
イーロン・マスクの世界的な成功を支える、マネできない「奇妙な才能」とは?
イーロン・マスクが自動車とロケット業界に持ち込んだ「禁断の手法」とは?
竹内一正
アメリカの天才経営者、イーロン・マスク率いる電気自動車メーカー「テスラ」と、宇宙開発企業「スペースX」は、驚くほどの短期間で、なぜ世界的な大成功を遂げることが出来たのか。『TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営』の著者であり、経営コンサルタントの竹内一正氏が、イーロン・マスクの成功の秘訣を3回に渡って解き明かしていく。
イーロン・マスクが自動車とロケット業界に持ち込んだ「禁断の手法」とは?
米テスラが過去最高益を出したのに、株価がそれほど伸びない理由
竹内一正
電気自動車企業テスラは、2021年第1四半期の純利益において、創業以来の最高記録4億3800万ドルを叩き出した。納車台数は前年同期の2倍以上の約18万5000台と、どれをとってもすばらしい結果だ。それなのに、株価は伸び悩んでいる。なぜだろうか。
米テスラが過去最高益を出したのに、株価がそれほど伸びない理由
対中関税25%でもアップルがiPhoneの中国生産をやめられない理由
竹内一正
4月30日にアップルは1月~3月四半期の業績発表を行った。従来は第1週頃に行われるが、それが月末までずれ込んだことで悲観的な予測が飛び交っていた。そんな中、5月5日のトランプ大統領による対中関税25%発言がアップルをさらに追い込んでいる。
対中関税25%でもアップルがiPhoneの中国生産をやめられない理由
天才ジョブズを超えるか?ティム・クックの知られざる経営手腕
竹内一正
ジョブズが死去した時、多くの専門家は「アップルはこれから駄目になる」と予測した。ところが、ティム・クックはアップルの売り上げを伸ばし続け、iPhoneの累計販売台数は15億台を超えた。ティム・クックはジョブズを超えるのか。
天才ジョブズを超えるか?ティム・クックの知られざる経営手腕
iPhoneが成功した3つの理由、もしアップルが自ら製造していたら?
竹内一正
世界スマホ市場の利益の9割はiPhoneが生み出し、販売台数は累計で既に15億台を超えている。iPhoneは、そもそもなぜ成功したのだろうか?理由は3つあった。
iPhoneが成功した3つの理由、もしアップルが自ら製造していたら?
アップルがジョブズを失っても史上初の1兆ドル企業になれた理由
竹内一正
2011年にジョブズが死去した時、多くの専門家は「アップルはこれから駄目になる」と予測した。ところが、ジョブズの後を継いだCEOティム・クックはアップルの売り上げを伸ばし続け、2018年夏にはビジネス史上初の時価総額1兆ドルを突破した。
アップルがジョブズを失っても史上初の1兆ドル企業になれた理由
AIは金持ちだけが使えるツール、2030年の格差社会に残る職業は
竹内一正
今ある仕事の大部分が、2030年にはAIに置き換わるといわれている。果たして、あと十数年後に私たちが直面する日本ではどのような世界が広がっているのか。経営コンサルタントの竹内一正氏が、AIによって加速する格差社会の現実を語る。
AIは金持ちだけが使えるツール、2030年の格差社会に残る職業は
第9回
ロケット有人飛行へ イーロン・マスクの地道で大胆不敵な戦い
竹内一正
「スペースX」「テスラ・モーターズ」「ソーラーシティ」「ニューラリンク」……ジョブズ、ザッカーバーグ、ベゾスを超えた「世界を変える起業家」の正体とは? イーロン・マスクの「破壊的実行力」をつくる14のルールを徹底解説した新刊『イーロン・マスク 世界をつくり変える男』(竹内一正著)。この連載ではそのエッセンスや、最新のイーロン・トピックを解説していきます。
ロケット有人飛行へ イーロン・マスクの地道で大胆不敵な戦い
第8回
火星用巨大ロケット「BFR」はどこで作る?イーロン・マスクの驚異的な行動力
竹内一正
「スペースX」「テスラ・モーターズ」「ソーラーシティ」「ニューラリンク」……ジョブズ、ザッカーバーグ、ベゾスを超えた「世界を変える起業家」の正体とは? イーロン・マスクの「破壊的実行力」をつくる14のルールを徹底解説した新刊『イーロン・マスク 世界をつくり変える男』(竹内一正著)。この連載ではそのエッセンスや、最新のイーロン・トピックを解説していきます。
火星用巨大ロケット「BFR」はどこで作る?イーロン・マスクの驚異的な行動力
第7回
宇宙ロケットでも自動運転に突き進む、イーロン・マスクの野望
竹内一正
「スペースX」「テスラ・モーターズ」「ソーラーシティ」「ニューラリンク」……ジョブズ、ザッカーバーグ、ベゾスを超えた「世界を変える起業家」の正体とは? イーロン・マスクの「破壊的実行力」をつくる14のルールを徹底解説した新刊『イーロン・マスク 世界をつくり変える男』(竹内一正著)。この連載ではそのエッセンスや、最新のイーロン・トピックを解説していきます。
宇宙ロケットでも自動運転に突き進む、イーロン・マスクの野望
第6回
イーロン・マスクの非常識な挑戦は止まらない
竹内一正
「スペースX」「テスラ・モーターズ」「ソーラーシティ」「ニューラリンク」……ジョブズ、ザッカーバーグ、ベゾスを超えた「世界を変える起業家」の正体とは? イーロン・マスクの「破壊的実行力」をつくる14のルールを徹底解説した新刊『イーロン・マスク 世界をつくり変える男』(竹内一正著)。この連載ではそのエッセンスや、最新のイーロン・トピックを解説していきます。
イーロン・マスクの非常識な挑戦は止まらない
第5回
「地球規模」で考えるイーロン・マスクの思考術
竹内一正
「スペースX」「テスラ・モーターズ」「ソーラーシティ」「ニューラリンク」……ジョブズ、ザッカーバーグ、ベゾスを超えた「世界を変える起業家」の正体とは?イーロン・マスクの「破壊的実行力」をつくる14のルールを徹底解説した新刊『イーロン・マスク 世界をつくり変える男』(竹内一正著)。この連載ではそのエッセンスや、最新のイーロン・トピックを解説していきます。
「地球規模」で考えるイーロン・マスクの思考術
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養