
2018.10.25
【お寺の掲示板の深い言葉 25】「つくられた幸せで」
「インスタ映え」ってけっこう疲れるものです。それって、「つくられた幸せ」だからなんです。他人の評価を気にして、過去の自分の姿にとらわれていると、いまの自分の輝きを失ってしまいますよ。
学校、不動産、シニアライフなど、人生の節目に関わる媒体を随時、編集・発行。
2018.10.25
「インスタ映え」ってけっこう疲れるものです。それって、「つくられた幸せ」だからなんです。他人の評価を気にして、過去の自分の姿にとらわれていると、いまの自分の輝きを失ってしまいますよ。
2018.10.24
自分の「いのち」はわたしのもの、というのは正しいのでしょうか。実は間違っています。「自分探し」で「ほんとうの自分」は見つかるのでしょうか。たぶん、見つからないでしょう。では何をしたらいいのか。我欲を捨てて、「自分なくし」の旅に出ま…
2018.10.23
「真剣にやれよ! 仕事じゃねえんだぞ!」「やる気のあるものは去れ!」と言うタモリの真意はどこにあるのか。近道を探して悩むより、王道を歩きましょう。それが結局、近道になるからです。中道というお話です。
2018.10.22
バカボンは実はお釈迦さまでした。バカボンのパパは仏教的な悟りの境地を示していたのです。赤塚不二夫の弔辞でタモリが語った言葉にその真髄が隠されています。
2018.10.21
不平不満の絶えない人って、必ず周囲にいるものです。関西では「やいやい言う」と言うそうですが、ネットの世界では他人をディスって炎上させて、うっぷん晴らしをする人もいるようです。B'zの稲葉さんはこう歌いました。「すべては何かのイチブっ…
2018.10.20
DA PUMPの大ヒット曲「U.S.A」の替え歌で「C’mon baby ゴクラク」と呼びかける掲示板。浄土教的には、阿弥陀仏の御慈悲から逃げられる人はいない、のです!
2018.10.19
2018年も余すところ70日余りとなりました。ボーっとしているとすぐに大晦日になってしまいます。ビヨンセの言葉を考えてみましょう。
2018.10.18
やたらと怒鳴りまくって周りから引かれている上司はいませんか。その人は三毒の1つに侵されているのです。「おかげさま」といえる人生に孤独はありません。今日からでも遅くはありません。怒るではなく叱ることを心がけてください。
2018.10.17
新幹線から見る風景は、あまりにも速く通り過ぎて、ぼんやりとしか心に残りません。慌ただしい日々を送っていると、わたしたちはだんだん回りが見えなくなってしまいます。だから「目を覚まし」、「こんなに急いでいいのだろうか」と自問してみまし…
2018.10.16
「初心忘るべからず」と世阿弥は言い残しました。そのココロはどこにあるのか。仏典にも、行動することの大切さが説かれています。「成功の反対は失敗」ではないのです。それは何かが今回のテーマです。
2018.10.15
新幹線の切符売り場で「のぞみはありませんが、ひかりはあります」と言われたとき、あなたならどうしますか。今回は鉄道のお話しではなく、仏さまに向き合う人のあり方を考えます。
2018.10.15
今回は対象医学部を変更したため前回との順位比較は直接行わないが、上位の顔ぶれに大きな変化はない。合格力算出の対象となる国公立、人気の私立の合格者数も掲載した。現役合格率の高い高校など、医学部入学を巡る昨今の状況も含めて見ていこう。
2018.10.15
今回は対象医学部を変更したため前回との順位比較は直接行わないが、上位の顔ぶれに大きな変化はない。合格力算出の対象となる国公立、人気の私立の合格者数も掲載した。現役合格率の高い高校など、医学部入学を巡る昨今の状況も含めて見ていこう。
2018.10.14
相次ぐ天災にさいなまれた人々に、私たちは何ができるのでしょう。知恵もなく、力もなく、金もない人はどうしたらいいのか。松山千春は「元気を出せ」と言いました。今回は、無常ということを考えます。
2018.10.13
「人の悪口は絶対に口にするな」と昭和の大スターは言い残しました。これって実は、仏教の教えの中にもある戒めの1つです。「不悪口戒」についてお話ししましょう。
2018.10.12
「終活」が一時大ブームとなり、今も時折、話題になります。「終活」とは相続のことなのでしょうか。人に迷惑をかけないようにと、身辺を整理することなのでしょうか。仏教的に「終活」を考えてみましょう。
2018.10.11
思い通りにならないトラブルや災難に見舞われたとき、あなたならどうしますか。カラダを丸めてじっと我慢する。少し離れた視線で客観的に見つめ直してみる。一切皆苦との向き合い方です。
2018.10.10
自分の悪口は本当のことでも腹がたつ。面と向かって言われなくても、噂話で流れてくるだけでもカーッとします。それはなぜなのでしょう。人の悪口はうそでも面白いのに。愚者の自覚、というお話しです。
2018.10.9
「生きてるだけで丸儲け」って、知っとるけ? パンツ1つで死ねれば勝ちや。明石家さんまの名言には、禅のこころが息づいています。
2018.10.8
お墓参り、しましたか?ご先祖さまとはいろいろなつながり方があります。ネット社会でも、その呼び方は別として、命のつながりは連綿と続いていくのです。
アクセスランキング
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
「ジャンポケは起訴されたのに元SMAPはスルー?」中居氏の立件は十分可能と言えるワケ
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
仕事ができる人ほどよく使う、漢字で「たった2文字」の言葉とは?
「元祖二刀流」の大投手がなぜ…米田容疑者だけじゃない、晩年が哀れな名プロ野球選手たち
4大ビール会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
「幸せな、幸せな人生でした」元キャンディーズ・田中好子の「最後のメッセージ」に涙が止まらない
「あ、あの、実は卒業できなくて…」メガバンク内定者から突然の電話→支店長が放った「まさかのひと言」
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
【埼玉】JA赤字危険度ランキング2025、「13農協中8農協が赤字」の減益ラッシュ
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由
生成AIに脅かされる資格・士業はどれ?「AI脅威度」から「年収」まで…現役士業75人がアンケートで明かした真実《再配信》
【群馬】JA赤字危険度ランキング2025、14農協中6農協が赤字!最大赤字額は2億円