ユーザーが本当にほしいものを1つ見つける
ここで道を見失ってしまうチームをこれまで多く見てきた。
ユーザーにとって何が一番大切かを忘れてしまうのだ。
変更を加えようとするたびに、「本当にそうなのか?」と自分たちを疑い始める。
そうなると悪夢だ。
機能を減らすほど大変なことはない。
ユーザーは不満を持つかもしれないが、それが的を射たフィードバックとは限らない。
馴染んだものが急に消えたから、愚痴っているだけかもしれない。
機能を減らすくらいなら、はじめからないほうがずっといい。
ツイッターを見るといい。
最初の成功からほとんど何も変えていない。
むしろ、規模拡大にエネルギーのすべてを注いでいるし、それは簡単なことではない。
サービスを維持するだけで精いっぱいだ。
機能が多ければ、規模拡大はさらに難しくなる。
プロダクトを軌道に乗せるには、シンプルに留めることが効く。
焦点を絞ることの利点は次のようなものだ。
・簡単に開発できる
・簡単に欠陥を見つけられる
・簡単に修復や改善ができる
・短期間で世に送り出せる
・簡単に使える
・明確なフィードバックが得られる
・簡単に規模拡大できる
・簡単に市場化できる
イノベーションは難しい。
だから、最初からすべてをシンプルに留めることは欠かせない。
これが原則だ。
ユーザーが本当にほしいものを1つ見つけること。
それだけでビジネスが成り立たなければ、すべてを止めて、はじめからやり直したほうがいい。
機能を増やしても、絶対にうまくいかない。