鄧宇辰氏は日本での数年の仕事の成果は問われるが、日本のキャリアの、サラリーマンお殿様たちは契約者が減ろうが、自分は痛くもかゆくもない。

 メーカーもそもそも中国に進出して大コケした携帯の責任をとっている人なんて、一人もいないのである。まさに“文化の衝突”。

 しかし、オッポはたぶんキャリアに参入できるだろう。

 ただし、営業戦略や商品力にかかわらず、その席は多くはないと私は予想する。“村社会”で長老たちが決める「まあ、5Gに備えて数に入れておいてやろう」の世界だからである。

 現在、オッポは日本でSIMフリー市場にはすでに商品を投入している。

 価格はビックカメラで5万円台である。私はこれはかなり高いと思う。手続きの煩雑なSIMフリーに乗り換えた顧客は、基本的に若く、コスト意識の高い人々である。SIMフリーのシェアは2万円台のASUSが独占している。「日本人だからいいものを買うはず」というのは過去の話(泣)。

 あと中国の若者だと収入が低くてもスマホにお金をつぎ込むが、日本人の場合、そこはがんばらない。

 日本の主要市場を押さえているキャリアをまず攻略というのは、グローバル社会では合理的な判断だが、村社会で最短距離が、最短距離にならない日本。現在、日本のSIMフリー契約者は全体の14%である。予想より早いスピードで伸び、30%ぐらいはいくのではないか。