ライスワーク一辺倒ではない
生き方の提案

千葉智之さん千葉智之(ちば・ともゆき)
1973年広島県生まれ。広島大学経済学部卒業後、大手総合建設会社に入社し31歳で総合メディア企業へ転職という異色のキャリアを持つ。現在、総合メディア企業の美容業界向けの経営支援スクール部門とリサーチ部門の責任者。転勤で広島から東京に上京し、友達ゼロの状態から3年で3000人以上の交友関係を築き、全ての業界に顔の効くコネクターとして活躍。東洋経済新報社『出逢いの大学』、『やる気の大学』、ダイヤモンド社『「キャリア未来地図」の描き方』3冊の書籍を出版。「普通のサラリーマンがどうやって実のある人脈を形成していくか」をテーマに幅広く活動中。NHK「めざせ!会社の星」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」出演。新聞、雑誌等メディアの取材、講演会多数。2011~2014年、2016~2017年 立教大学経営学部兼任講師。

今、僕らは競争(きょうそう)ではなくて、響想(きょうそう)の世界も視野に入れる必要があるのではないでしょうか?

競争によってたくさんのものを奪うのではなく、響想によってたくさんの人を喜ばせるという発想です。

決してライスワークを否定するつもりはありません。
少なくとも僕らの生活はライスワークを基盤として成り立っていることは確かですし、貨幣経済の進展によって享受できたベネフィットも数えきれません。
ただライスワーク一辺倒ではなく、そこにライフワークの概念と実践的な行動、活動を「AND」に組み込むことで、ライスワークに、あるいは会社に振り回される一方の人生を過ごしたくはない、が可能になるのではないでしょうか。

幸いなことに、21世紀になって発展したソーシャルメディアによってライフワークのアウトプットが出しやすく、また注目されやすくなっています。
規模としてはささやかながら、一人一人の個人が支える贈与経済が世界中に形成されつつある。こうした贈与経済の自然発生とつながりに、個人が未来を開拓するフロンティアがあるのではないか。創造することや、感謝し感謝されることへのハードルも確実に下がっています。誰もが贈与経済の担い手になれます。

創造の喜びと、感謝の喜びによって、記憶に深く刻まれる人生。創造の活動を人生に組み込むことが、豊かなキャリアにつながる。今、そう僕らは考えています。