スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

コロナ禍でわかったストレスに「強い人」と「弱い人」、その決定的な違いとは?

『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』著者・精神科医Tomyインタビュー

ダイヤモンド社書籍編集局
ライフ・社会 だから、この本。
2020.7.9 4:15
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Twitterでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら

ダイヤモンド社書籍編集局

ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、本のメッセージなどを深掘りして紹介する。

  • だから、この本。

    ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、本に関わるさまざまな人たちの「だから、この本を書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。

    バックナンバー一覧


【著者からのメッセージ】

このたび『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』を上梓しましたアテクシ、Tomyと申します。

ゲイで精神科医で、なおかつコラムニストでもあります。

そんなアテクシ、Twitterは10年前に登録したものの、ほぼ放置しておりました。
ところが最近友人がはまっているという情報を小耳に挟み、アテクシも真面目にやろうと考えたのが2019年6月のことでございます。

とりあえず、人の役に立てるものをつぶやこうと考え、思いついたのが「不安が吹き飛ぶ言葉」。
精神科医の仕事というのは、基本は病気かどうかを診断し、そのために必要な薬物療法を行うのがメインです。
気の利いたアドバイスなども沢山したいけど、多くの患者様がいらっしゃるので、割ける時間も限られてしまう。
それにアテクシ一人が診ることのできる患者様の数は1日数十人。

たかだか知れているわ。

でも、Twitterなら多くの人にアテクシの診察の一部を届けることができる。
幸いネタはたっぷりありました。
アテクシも精神科医を始めてかれこれ15年ぐらい。
日常で使えそうな言葉のメモを沢山ストックしていたわ。
そこでこのメモをつぶやいてみようと思ったわけなの。

そう思って始めてみたところ、みるみるうちにフォロワーの方が増えてきました。
大勢のフォロワーとやりとりする中で、さらに新しい言葉も思いつくことができ、相乗効果でどんどん言葉が溢れてきました。

6月には3000人だったフォロワーが、半年も経たない11月には10万人を超えるまでに。
その後もフォロワーはどんどん増え続けております。

この本は、そんなアテクシのTwitterから厳選した「不安が吹き飛ぶ言葉」を集めて作りました。

あるフォロワーさんから、「寝る前にTomy先生の言葉を何度も読み返したいです」そんなお言葉をいただいたことがあります。
それが形になりました。
寝る前もお仕事前の朝も仕事で疲れたときも、いつでも何度でも読みかえしてください。

少しでも気持ちが明るくなれば、アテクシはとても嬉しいです。

ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]

<目次>

コロナ禍でわかったストレスに「強い人」と「弱い人」、その決定的な違いとは?
コロナ禍でわかったストレスに「強い人」と「弱い人」、その決定的な違いとは?
コロナ禍でわかったストレスに「強い人」と「弱い人」、その決定的な違いとは?
コロナ禍でわかったストレスに「強い人」と「弱い人」、その決定的な違いとは?
コロナ禍でわかったストレスに「強い人」と「弱い人」、その決定的な違いとは?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Twitterでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
精神科医Tomy 著
<内容紹介>

◎大人気! シリーズ30万部突破!! ベストセラーの口火を切った第1弾! もう大丈夫、私たちにはTomyがいる!! 他人ってガッカリさせていいのよ。 自分のやりたいことを貫けば、どこかの誰かはガッカリするものよ。1番モノのわかった人はガッカリしない。2番目にモノのわかった人はガッカリしても言わない。1番わかっていない人が「君にはガッカリした」とわざわざ言いに来るの。気にする価値なし!

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する

関連記事

人間関係のストレスが少ない都道府県ランキング2019【47都道府県・完全版】

人間関係のストレスが少ない都道府県ランキング2019【47都道府県・完全版】

一般社団法人ストレスオフ・アライアンス

ストレスを減らすたった一つの方法

ストレスを減らす
たった一つの方法

精神科医 Tomy

職場での「独り言」は心の病のサインか?危ない症状の見分け方

職場での「独り言」は心の病のサインか?危ない症状の見分け方

ますだポム子

精神科医が「絶対にやるべき!」と断言する朝のベスト習慣

精神科医が「絶対にやるべき!」と断言する朝のベスト習慣

樺沢 紫苑

特集

旧山一やKADOKAWAも手掛けた企業不正調査のプロ弁護士が語る、不祥事を繰り返す企業の共通点

旧山一やKADOKAWAも手掛けた企業不正調査のプロ弁護士が語る、不祥事を繰り返す企業の共通点

戸建て「2030年の価格」を最寄り駅別に大検証【関西73駅】近鉄奈良線沿線は総崩れ

戸建て「2030年の価格」を最寄り駅別に大検証【関西73駅】近鉄奈良線沿線は総崩れ

「聞き流すだけ」の英語教材で上達しない理由、言語脳科学者が教える危ない英語教材の見分け方

「聞き流すだけ」の英語教材で上達しない理由、言語脳科学者が教える危ない英語教材の見分け方

株主に不人気の「65歳以上社長&会長」ランキング【ワースト30人】東レや三井住友FG首脳が上位に

株主に不人気の「65歳以上社長&会長」ランキング【ワースト30人】東レや三井住友FG首脳が上位に

あなたにおすすめ

書籍オンライン

書籍オンライン 記事ランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • いいね!
  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【1000軒以上を見て分かった】「お金が貯まらない家」に共通する“たった1つの特徴”

  • 超完璧な伝え方

    頭のいい人が「冗談でも言わない」2つのこと

  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【片づけのプロが教える】「3月中」に必ず捨てるべきもの・ベスト1

  • いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超ラクになる! スキマ★ストレッチ

    【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題! 体が硬い人は絶対やってみて!! お腹もお尻も引き締まる“内ももストレッチ”

  • 男の子の学力の伸ばし方

    「子どもの考える力」が伸びない親のNG行動・ワースト1

  • メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた

    【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「下地でツヤツヤ肌をつくる」目からウロコのコツ

  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【1000軒以上を見て分かった】「お金が貯まらない家」に共通する“たった1つの特徴”

  • 超完璧な伝え方

    頭のいい人が「冗談でも言わない」2つのこと

  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【今すぐやめて】部屋がすぐ散らかる「片づけられない人」に共通する“NGなクセ”とは?

  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【片づけのプロが教える】「3月中」に必ず捨てるべきもの・ベスト1

  • 超完璧な伝え方

    頭のいい人が「冗談でも言わない」2つのこと

  • 99%はバイアス

    「頭の悪い人の話し方」のたった1つの特徴

  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【今すぐやめて】部屋がすぐ散らかる「片づけられない人」に共通する“NGなクセ”とは?

  • おもろい話し方

    プレゼントをもらったとき、二流は「うれしいです」と言う。では一流は?

  • 超完璧な伝え方

    頭のいい人が「相手の目を見て話さない」理由

  • ディープ・スキル

    三流は「怒り」に翻弄され、二流は「怒り」を抑圧する。では、一流は?

  • 長寿脳──120歳まで健康に生きる方法

    タバコを吸い続けても長生きしている人がいる理由

  • 神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと

    【神様のおかげさま】あなたにも起こる。「ご神仏のしわざ」としか思えない幸運を引き寄せる人が絶対「しない」3つのこと

  • 人生が変わる 紙片づけ!

    【今すぐやめて】部屋がすぐ散らかる「片づけられない人」に共通する“NGなクセ”とは?

  • あたらしい時代の開運大全

    【引っ越し開運術】引っ越しで運気を上げるために絶対やっちゃいけないNG行動とは


愛読者クラブ登録

書籍 週間ランキング

  • 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本

    小杉拓也 著

  • シンプルで合理的な人生設計

    橘 玲 著

  • 嫌われる勇気

    岸見一郎 著/古賀史健 著

  • リーダーの仮面

    安藤広大 著

  • メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた

    吉川景都 著/BAパンダ 著

  • 数値化の鬼

    安藤広大 著

  • 「静かな人」の戦略書

    ジル・チャン 著/神崎朗子 訳

  • 苦しかったときの話をしようか

    森岡 毅 著

  • DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

    ビル・パーキンス 著/児島 修 訳

  • 元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者

    小林義崇 著

(POSデータ調べ、3/12~3/18)

TOP
  • このサイトについて
  • ダイヤモンド・プレミアムについて
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • The Salon
  • HRオンライン

© DIAMOND, INC.