モチベーションを維持する基本は、使命感があるかどうか(斎藤)

年齢は関係なし。起業家として成功できるかを分ける3つのポイント斎藤裕馬(さいとう・ゆうま)
デロイト トーマツ ベンチャーサポート 代表取締役社長
公認会計士
1983年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。2010年より社内ベンチャーとしてトーマツベンチャーサポート株式会社の事業を立ち上げ、3年半で全国20拠点・150名体制への拡大に成功する。ベンチャー企業の成長支援を中心に、大企業の新規事業創出支援、ベンチャー政策立案に至るまで幅広く手掛けている。ベンチャー企業が大企業100名にプレゼンテーションを行う早朝イベントMorningPitch発起人。2019年より現職。著書に『一生を賭ける仕事の見つけ方』(ダイヤモンド社)がある。

田所 徳重さんが前回おっしゃったように、やっぱり挫折みたいなところが人を強くする、みたいなのがあると思うんですけど、その点は、斎藤さんはどうお考えですか。その挫折との向き合い方みたいなところ。起業家、事業家としての。

斎藤 そうですね。普通は挫折してやめちゃったり、ちょっと成功してやめちゃったりとか、するんでしょうね。でも、日本でもまだ頑張る理由がある人もけっこういるんですよ。戦後ほどじゃないかもしれないですけど。でも、そこを本当に高いビジョンに向けて、ずっとやっている人は少ないです。けっこう途中で飽きちゃうんですよね。

田所 やっぱり飽きがいちばんの敵なんですか?

斎藤 飽きとか、熱量が下がるのがいちばんなんじゃないですか。

田所 その要因って、どういうことですか?

斎藤 目標が、ある程度いけちゃうと、そこそこお金持ちになったりとか、そういう話じゃないですかね。

徳重 でも、わたしの下にいる若い連中も言ってましたけど、海外でやってて何がいちばん大変かというと、モチベーションのキープ、もうそれが最大だと。スキルとかではなくて、そこの自分のマインドをどうキープできるかどうかだと言ってましたね。

斎藤 モチベーションさえあれば、やり方は、誰か知見者に聞けば分かったりしますからね。

田所 また、モチベーションのある人には、こっちも教えたくなりますしね。熱量があったら、どうにかしてなんとかしてあげたいって思いますから。

斎藤 モチベーションを維持できるかどうかは、やっぱり使命感があるかどうかですよね。シンプルに。やっぱり自分のためだけだったら、そこまで頑張れないですよ。日本をどうしたいとか、社会をどうしたいとかがあるからできるというか。