仲介業者によって、特典が微妙に違うことも
元国税専門官、フリーランスライター、Y-MARK合同会社代表
西南学院商学部卒業後、2004年に東京国税局の国税専門官として採用され、以後、都内の税務署、東京国税局、東京国税不服審判所において、相続税の調査や所得税の確定申告対応等に従事。2017年7月、フリーライターに転身。マネージャンルの記事執筆をはじめ、インタビュー記事作成やセミナーなどを行っている。著書に『すみません、金利ってなんですか?』『すみません、2DKってなんですか?』(以上、サンマーク出版)、『確定申告〈所得・必要経費・控除〉得なのはどっち?』(河出書房新社)等。
小林 税金に限らず諸費用っていうのはかかってくるので、買うときにデベロッパーや仲介業者さんから見積もり出してもらえますよね。だから、そこをちゃんと見とかないといけないですね。知らない人からすると、こんなに取られるんだって驚きますよ。建売の家を2500万円でお買い得だなあと思って買おうとしたら、そこに200万円を超えるような手数料とかもろもろ乗っかってくるので。そうすると用意しなきゃいけない頭金が増えたりとか、ローンを組まなきゃいけない金額が増えてきたりするので、だから物件価格だけでイメージしていると、ちょっと良くないなと思いますね。
日下部 いま仲介手数料が半額だったり、ゼロみたいな場合もあります。上限が3%+6万円×消費税なので、そこの会社の営業努力とかで、安くしたりというのもあるんです。ただ、物件がちょっと限られてしまう可能性はあるんですけど。最近多いのが、仲介業者であるA不動産が中古物件を取得して、それをフルリノベーションして、そこが売主になって販売するというものです。そこから直接買うと仲介手数料がかからないで買えます。フルリノベーション物件ですね。
小林 僕もいまの家を買ったとき、SUUMOで見つけたんですよね。このエリアで戸建てで絞り込んだらこの物件が出てきて。なぜか同じ物件情報が三つ出てたんです。三つの仲介業者さんからサイトに出されていて。それぞれ見たら、特典が微妙に違うんですよね。A社は特になし、B社はエアコン無料でつけます、C社は仲介手数料無料ですと。それで手数料無料のところと契約したんですけど、たまたま気がついたから良かったんですけど、気がついてなかったら、なんにも特典がないところで、仲介手数料を普通に払ってたのかなと思います。だからそのへんの条件は比べてみたほうがいいです。
日下部 仲介業者さんは手数料商売なので、成約価格が高く手数料も多くもらえるに越したことはないんですけどね。半額だったらそれにつられて来てくれれば、それはそれでありがたい話ではあると思うので。
小林 たしかに。僕が家を買ったときは、仲介業者さんは「売主からもらうので、うちは二重取りはしません」みたいなことを言っていましたね。
日下部 三つ同じ物件の情報があって、細かい条件が違ったっていうお話は、それはSUUMOとかのポータルサイト上に、その微妙な違いっていうのが載っていたっていうことですね。
小林 そうですね。ただ、SUUMOの情報だけでははっきりと分からないこともあって。そこで、仲介業者さんののホームページの方を見てみたらやっぱり「仲介手数料無料」って書いてあったんですよね。それで、「これ本当に無料なんですか?」って問い合わせたら、間違いありませんでした。SUUMOは、すごいまとまっていて見やすいですけど、それに加えて仲介業者のホームページを見たり、問い合わせたりすると、また違う情報が手に入るかもしれないですね。