今、新築マンションの価格が高騰しています。不動産経済研究所の調査によれば、2020年、首都圏の新築マンションの平均価格は6083万円で、東京23区に限れば7712万円(全国平均4271万円)。そんなバブルともいえる状況の中、住宅の問題をどう考えたらいいのか。賃貸か購入か、マンションか戸建てか、新築か中古か、悩みは尽きません…。そこで編集部では『マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!』(ダイヤモンド社)の著者でマンショントレンド評論家の日下部理絵さんと『すみません、2DKってなんですか?』(サンマーク出版)の共著者で元国税専門官でマネーライターの小林義崇さんのお2人に、賢い住宅選びをテーマに対談していただきました。連載の第3回をお届けします(構成:書籍編集局/高野倉俊勝)。

住宅ローンで損をしないために、これだけは絶対に忘れないでほしいたった1つのことPhoto: Adobe Stock

中古で買えば、消費税はかからない

日下部理絵(以下、日下部) 不動産を買うときって、いろいろ税金がかかりますよね。

小林義崇(以下、小林) 消費税がかかる物件がありますし、あと不動産取得税っていう、不動産を買ったときにかかってくる税金があって、基本的に買うタイミングでかかる税金としては、その2種類です。

日下部 消費税は必ずかかりますか?

小林 消費税は必ずかかるわけではないのですが、新築で買えば基本的にかかります。だから中古で買う。例えば、個人の方が売主で、その方がもともと住んでいた中古物件を買えば、消費税はかかってこないです。ここは結構大きいと思うんですよね。だから同じようなスペックの物件でも、新築の状態で買うのか、1回人が使ったあとに買うのかで、そこの差が結構出てくるので、新築にこだわりがないんだったら中古でいいのかなとは思いますね。

日下部 不動産取得税は?

小林 不動産取得税というのは、これは地方税なので、各市区町村からかかってくる税金なんですけれども、ここもご自宅として使うものであれば、軽減措置が用意されているので、これを使うと実はそんなに負担は出てこないはずなんです。

日下部 そうなんですね。

小林 だから、買うときの税金って、そんなに気にする必要ないのかなとは思いますけどね。すごい価値のある物件を買おうとすれば、それに従って不動産取得税は上がっていきますが、ごく一般的な住宅を買う分には、不動産取得税は軽減措置によって税額ゼロになりますから。

日下部 真逆になっちゃうんですけど、新築だと仲介手数料がかからない。でも、中古だとかかるっていうのが、ここはまた、なんかどっちがいいんだって感じですよね。

小林 そうですよね。でも中古物件の仲介手数料の上限は、物件価格の3%+6万円×消費税ですからね。いま消費税が10%ですから、やっぱり差が大きいですよね。物件価格のうちの建物の分だけ消費税かかってくるんですけど。建物が1000万円だとしたら、新築だと消費税100万円払わなきゃいけない。

日下部 いま新築マンションの平均価格が6000万円ですよね。新築で買えば、仲介手数料はかからない。例えば、新築で買って、その持ってた人がやっぱり3ヵ月ぐらいでもういらないってなると、かなり新築に近い中古、新中古みたいなものになると、6000万円の3%+6万円の消費税って、205万円ぐらいですよね。だから、そこらへんもちょっとよく見ていただいてというか。

小林 そうですよね。消費税と違って、中古物件の仲介手数料は、土地とか建物とか関係なくかかってくることも考えないと。

日下部 そうなんですよ。総合的に考えた方がいいですよね。