経営コンサルタントの神田昌典氏が、アメリカで百年以上続く売れるコピーライティング技術を日本で普及させ25年。その集大成が『コピーライティング技術大全──百年売れ続ける言葉の原則』(通称・コピ全)だ。
1987年から続く信頼の書評専門誌『トップポイント』でも、「売上アップに直結する100のコピーライティング技術を体系的に指南。まさに「大全」の名にふさわしい実践マニュアル」と絶賛。
だがこの本、A5判468ページ、3520円(税込)という稀に見るスケールの本だ。
ベストセラー『売上最小化、利益最大化の法則』著者の木下勝寿氏は本書をこう評す。
「この本を読めば、ABテスト100回分を節約できる。3520円はタダみたいなものだ」
「この本を4時間かけて読むことで、クリエイティブに悩む時間を400時間削減できる」
「WEBクリエイティブをやっている人にとっては“すぐに使えるノウハウ”が満載。正直、同業者の私の立場からすると、読者のスキルが“すぐ”に上がるので競合が増え、あまり売れてほしくない(笑)」
普段クールな木下社長が、珍しく興奮気味に話すのはなぜか。
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一&利益率20%台という超効率会社をつくり、現在も東証プライム上場社長・現役マーケッターとしてD2Cの最前線にいる木下社長に、編集者も気づいていなかった、本書の読みどころについて聞いた。
ここだけは読まないとマズい
── ズバリ、『コピーライティング技術大全』で一番よかったのは、
「何ページ何行目のどのフレーズ(言葉)」でしょう?
ズバリ、
P335
「集中力『8秒』時代の
スマホユーザーに刺さる編集技術」
の項目である。
本書によれば、
スマホの登場により、
現代人の集中力は“金魚以下”と
極端に落ちているようである。
もともと人間が集中できる時間は
「12秒」だったが、
現在は「8秒」に縮まったらしい。
読者との「8秒」真剣勝負が始まった!
8秒ごとに集中力が途切れると考えた場合、
LP(ランディングページ)を読む際に
8秒ごとに
興味を惹くネタを
放り込む構成をしないと
離脱される
ということである。
──それは、ご自身でも
思い当たる節がありますか?
確かに、自分自身も、
確実に集中できる時間は短くなっている。
こんな文言をはさむといい
なので、
ダラダラとした説明を
何秒も読ませるのではなく、
「実は」
「なので」
などの惹きつけるワードを、
読むスピードの
8秒以内ごとに
無理なく
盛り込める構成
にしなければならない。
主戦場が変わった!
これは、実は漫才が、
「舞台」から「テレビ」に
主戦場が変わった時と同じ
である。
──ええ!? 面白い。
どういうことですか?