短時間で成果を出している人がいる一方、頑張っているのに成果が出ない人もいる。この違いは何だろう? 経営の最前線で20年以上、成果上げられる人と上げられない人の差を徹底研究してきた人物がいる。東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ランキング2019」第1位、フォーブス アジア「アジアの優良中小企業ベスト200」4度受賞の木下勝寿社長だ。「20年に一冊の本」とミリオンセラー会計士に絶賛された『売上最小化、利益最大化の法則』に続き、「やる気に頼らず楽しく続けられる」と話題となっているのがベストセラー『時間最短化、成果最大化の法則──1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム』だ。【がっちりマンデー!!】(TBSテレビ系)のSNSで、「ニトリ」似鳥会長と「食べチョク」秋元代表から「2022年に読んだオススメ本3選」に選抜され話題となっている。本稿では、本書より一部を抜粋、「最短時間で最大の成果を出す方法」を紹介する。

圧倒的にミスが多い人でも劇的に生産性が上がる方法

チェックシート活用の3大メリット

 私は本書で、

 「ミスが多い人は、ミスの発生率が高いのではなく、チェックをしないからミスが多い

 と述べた。

 私は仕事でもプライベートでもチェックシートを使う。

 チェックシートを活用するメリットは3つある。

1 漏れがなくなり、クオリティが上がる
2 所要時間が2分の1~5分の1程度に減る
3 チェックシートの精度を上げれば、誰にでも仕事を任せられる

 特に3の視点は重要だ。

 「判断が難しくてベテランにしかできない」と思われている仕事も、細かく分解して「どのように」「やったか」をチェックすれば、誰にでもできるようになる。

 実際、洗い出した作業手順を時系列に並べてリスト化し、チェックリストにしたところ、ベテランの仕事がアルバイトの仕事に変わったことがある。

 チェックリストのポイントは、初めて業務を行う人が理解できる文章や言葉を選び、端的にわかりやすくすることである。

(本稿は『時間最短化、成果最大化の法則』の一部を抜粋・編集したものです)