ETC周遊パスに含まれない場所へ行く場合は?
ETC周遊パスは、このように単純な高速道路の往復利用だけでも通行料金が大きく節約できるわけですから、本来の機能である「周遊エリアでの乗り放題」を加味すれば、そのメリットはさらに大きくなります。
高速道路を使って出かける際は、まずその目的地が含まれるETC周遊パスの設定があるかどうかを確認し、通常のETC通行料金と比較することをおすすめします。これらのETC周遊パスの確認には、NEXCO各社の商品をエリアごとに検索できる「高速道路周遊パス検索サイト」(https://www.driveplaza.com/special/drivepass/)の利用が便利です。
また、目的地そのものがETC周遊パスに含まれていなくても、その手前を周遊エリアとするETC周遊パスを使い、周遊パスの範囲ぎりぎりで高速道路から下りて目的地までは一般道を走る、もしくは高速道路に流入し直すといった使い方で、ETC周遊パスによる割引のメリットを受けることが可能となるケースもあります。
事前の申込が必要
前述のように、ETC周遊パスの利用には、事前の申し込みが必要です。その流れは、以下のとおりとなります。
・NEXCO各社の公式サイトからプランを選ぶ
・発着エリアが複数用意されている商品については、発着エリアを選ぶ
・利用開始日(プランによっては利用日数も)を指定する
・利用する車種(普通車、軽自動車)を指定する
・利用者の名前やメールアドレスなどの個人情報、利用するETCカードの番号を記入する
なおNEXCO中日本の「速旅」については、申し込みにあたり会員登録(無料)が必要ですが、ログインにより上記の個人情報などの記入は不要になります。また「速旅」に会員登録済みの人がNEXCO東日本の「ドラ割」に申し込む場合は、「速旅」に登録したメールアドレスとパスワードを入力することで、個人情報の連携が可能です。
利用当日は、通常のETC通行と同じく、ETC車載器に申し込みに利用したETCカードを挿入し、ETCレーンで高速道路を出入りすればOKです。このとき料金所の表示器や車載器などでは個別に通行料金が表示、案内されますが、実際の料金はこれら表示や案内とは関係なく、ETC周遊パスの料金としてクレジットカード会社から請求されます。