大きくなっても従来以上に意のままの走りを楽しめるのが、カントリーマンの個性。ドライバーを高揚させる術を心得ている。

 ステアリングホイールも個性的だ。まるで脱着できそうな立体的なデザインで、最初に目にしたときやけにグリップが太いように見えた。運転中も太さを実感する。しかも3本スポークかと思いきや、下側はストラップだった。MINIは新しいことにチャレンジしている。

 足回りは引き締まった印象。これだけ俊敏でロールも抑えられているのだから、ときに硬さを感じるシチュエーションもなくはない。だが以前のクロスオーバーの突っ張った印象はない。重心高が高まりバネ下も軽くはないはずなのに、操縦性と快適性のバランスが巧みだ。すっかり洗練され、成熟度が増した印象を受けた。

 今回は舗装路のみだったが、ALL4システムはオフロード走行を想定して設計されているという。また新型はACCにMINI初となるハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能が搭載された。

 MINIは“意味”ではなく“ブランド”である。もはやサイズをとやかくいうのは野暮というものだ。確かに、MINIが大きくなって何が悪い?カントリーマンはすべてが高い次元でバランスした、ワールドサイズのクロスオーバーである。

(CAR and DRIVER編集部 報告/岡本幸一朗 写真/山上博也)

CAR and Driverロゴ