ホンダ・ヴェゼルとWR-Vの決定的な違い【試乗記】 CAR and DRIVER: 総合自動車情報誌 ライフスタイルCAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2024年9月16日 17:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら PLaYパッケージは明るいクレージュで各部を統一。ブルーのアクセントがお洒落な印象。最新モデルはセンターコンソールを2段トレイ形状に刷新。シンプルな水平基調の造形はワイドで、 死角の少ない視界に貢献。運転のしやすさはクラストップ級 シートはプライムスムースと専用ファブリックの組み合わせ。座り心地&サポート性良好。室内長2020mm。後席足元スペースの余裕は印象的なほど。新型は遮音材の厚みと配置の最適化を実施。静粛性が大幅 に高まった 後席はチップアップ機構付き。ラゲッジスペースは広くフラットで使いやすい キャプション84W エンジン車はスッキリした印象、ハイブリッドはシットリ感が際立つイメージで足元はフロント265/40R20/リア295/35R20タイヤと5ツインスポークアルミの組み合わせ 次のページ e:HEV制御見直しと徹底した遮音対策のメリットを実感 1 2 3 4 5 [{:code=>"10135923", :name=>"ホンダ"}] この記事に関連する企業 ホンダ 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 トントン拍子で出世する人と、課長止まりの人の「決定的な違い」 55歳になったら絶対やって!老後の運命を分ける「たった1つのこと」とは?〈再配信〉 関連記事 ホンダ・WR-V「魅力的なプライス」で話題沸騰!兄貴分ヴェゼルとの違いとは?【試乗記】 CAR and DRIVER ホンダ・ZR-V、待望のミディアムSUV登場!キーワードは“卓越の走り”【試乗記】 CAR and DRIVER トヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキーは兄弟車!運転しやすい「お値段以上」のコンパクトSUV【試乗記】 CAR and DRIVER ホンダ新型ヴェゼルとヤリスクロス、キックス、XV…ライバル徹底比較【試乗記】(後編) CAR and DRIVER 特集 あなたにおすすめ