奄美大島に現存する3基の無線塔
外壁には多くの弾痕が
同じ琉球エリアに属するお隣の奄美大島にも、多くの遺構があるので少し触れておきたい。
奄美空港から西へ向けて少し車を走らせると、やがて畑の中にそそり立つコンクリート製の巨塔がいくつか見えてくる。高さは30メートルほどだが、周囲に高い建物がないためインパクトは絶大。これは無線塔と呼ばれる、無線電話のための送受信施設である。
現存する3基の塔は、1938年から2年がかりで建造されたもので、戦時中は付近に置かれた通信隊がこれを活用した。
とりわけ龍合町・赤尾木地区に建つ送信塔の保存状態は良好で、内部まで見学することが可能だ。設備が撤去された今、構造的には単なる煙突のようでしかないが、外壁によく目を凝らせば、多くの弾痕が残っているのがわかる。これほど目立つ施設なのだから、アメリカ軍からすれば格好の標的だったのだろう。