統計学者は「野球の試合は離散的であるため、統計的な分析に向いている」と言う。他の競技と異なり、1つ1つのプレーが飛び飛びになっているので、統計的な処理が容易だということだ。

「野球の記録」を発達せしめた、もう1つの理由は「リーグ戦」だ。野球は19世紀半ば、アメリカ東部のブルーカラーの間で人気となった。もともとはアマチュアの遊びだったが、次第に職業化し、プロチームが各地を転戦するようになる。

アメリカの各都市に生まれた
強豪チームによるリーグ戦

 その過程で各都市に強豪チームが誕生して、都市間で対抗試合を行うようになった。同じ顔触れが何度も試合をする中から「リーグ」が誕生した。そして南北戦争をきっかけとして、全米に普及した。1871年には今のMLBの前身であるナショナル・アソシエーション(NA)が誕生し、リーグ戦を行うようになった。

 リーグ戦は、加盟するチーム同士の総当たりで優劣を決めるが、試合は1か所ではなく複数の会場で並行して行われるため、それらの試合をすべて見ることはできない。チームの成績を俯瞰してみるためにはすべての試合を記録し、集計する必要が出てくる。