男鹿半島(秋田県)
「秋田のウユニ塩湖」の絶景
続いて紹介するのは秋田県の男鹿半島だ。秋田県は外国人観光客の訪問率が低い県だ。しかし、観光地としての魅力はあふれている。中でもおすすめは男鹿半島だ。
広大な草原に覆われた寒風山、「秋田のウユニ塩湖」と呼ばれ鏡のように風景が水面に映る鵜ノ崎海岸など山と海の絶景が両方楽しめる。グルメは、真っ赤に焼けた石で海産物をぐつぐつ煮込む石焼き料理が名物で、温泉旅館でのんびりと滞在するのにも向いている。

男鹿半島といえば、鬼のような仮面をつけて「悪い子はいねえか~」と叫んで回る伝統芸能「なまはげ」発祥の地としても知られる。そのため複数の博物館や体験施設があり、夏休みシーズンも楽しむことができる。
夏の平均気温は30度を下回り、温泉宿のある山間部ではさらに低い。避暑地としてもぴったりだ。
狭い道路が多く、JR男鹿線も本数が少なくアクセス良好とは言えないが、独特の自然や文化が残る男鹿半島は、夏こそ訪れてみたい場所と言えるだろう。
