
りそなHD社長に聞く「共創型」再編の真意、関西でのカニバリはためらわない
ダイヤモンド編集部,田上貴大
11月10日、りそなホールディングスは連結子会社である関西みらいフィナンシャルグループに対するTOB(株式公開買い付け)を発表した。今後、…
2020.12.10
低金利に苦しむ銀行は本業の融資で収益を上げられなくなった。さらに、テクノロジーの劇的な進化と異業種から相次ぐ新規参入で、エリートの象徴だった銀行業界は弱肉強食の大激変期に突入した。銀行は足元の環境悪化をどう捉え、その先にどんな未来像を描いているのかーー。キーパーソンへのインタビュー、監督官庁の最新動向、業績ランキングなどを通じて、銀行の近未来の姿を映し出す。
ダイヤモンド編集部,田上貴大
11月10日、りそなホールディングスは連結子会社である関西みらいフィナンシャルグループに対するTOB(株式公開買い付け)を発表した。今後、…
2020.12.10
ダイヤモンド編集部,田上貴大
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、企業から資本性資金の要請が増えている。メガバンクはどう支援に取り組むのか。みずほ銀行の藤原弘治頭取に…
2020.11.20
ダイヤモンド編集部,田上貴大
今年6月、あおぞら銀行の新社長に谷川啓氏が就任した。地域金融機関向けのビジネスに長く従事してきた谷川氏に、コロナ禍における企業支援の方向性…
2020.9.28
ダイヤモンド編集部,田上貴大
三菱UFJ信託銀行に長島巌社長が就任した。前社長からの宿題である資産運用業務の買収戦略に加え、信託銀行が事務を支える株主総会のバーチャル化…
2020.8.18
ダイヤモンド編集部,田上貴大
三菱UFJフィナンシャル・グループの新社長に、デジタル推進をけん引してきた亀澤宏規氏が就任した。前期の最終利益で競合行に抜かれ、収益貢献の…
2020.7.17
ダイヤモンド編集部,田上貴大
新型コロナウイルスの感染拡大による経済危機への対応として、みずほフィナンシャルグループは1兆円規模の投融資枠を設けた。どうやって与信判断を…
2020.6.19
高橋秀行
深刻な構造不況に直面する銀行業界。特に地方銀行の経営はにわかに厳しさを増している。銀行経営に詳しい高橋秀行・共立株式会社取締役会長が、全4…
2020.4.24
高橋秀行
深刻な構造不況に直面する銀行業界。特に地方銀行の経営はにわかに厳しさを増している。銀行経営に詳しい高橋秀行・共立株式会社取締役会長が、全4…
2020.4.22
高橋秀行
深刻な構造不況に直面する銀行業界。特に地方銀行の経営はにわかに厳しさを増している。銀行経営に詳しい高橋秀行・共立株式会社取締役会長が、全4…
2020.4.17
ダイヤモンド編集部,田上貴大
今年4月、みずほ信託銀行の社長が交代し、不動産業務に長く従事してきた梅田圭氏が新社長に就任した。梅田氏に、新型コロナウイルスの感染拡大が不…
2020.4.15
ダイヤモンド編集部,布施太郎
銀行の未来の姿に焦点を当てる連載『銀行の近未来』。4月に全国銀行協会会長に就任した三毛兼承・三菱UFJ銀行頭取に、新型コロナウイルスの感染…
2020.4.10
ダイヤモンド編集部,田上貴大
銀行の未来の姿に光を当てる連載『銀行の近未来』。大手銀行グループのりそなホールディングスが、7年ぶりに社長交代を発表した。南昌宏新社長が描…
2020.4.8
#6
ダイヤモンド編集部,田上貴大
低金利環境に苦しむ銀行業界は今、事業の「選択と集中」が迫られている。3メガバンクで三番手に沈むみずほ銀行は今後、どのような事業領域に力を入…
2019.10.18
ダイヤモンド編集部,田上貴大
低金利環境によって多くの銀行が不振にあえぐ中、高齢化社会の到来に伴い、信託銀行に対する顧客ニーズが高まりつつある。この追い風をみずほ信託銀…
2019.10.4
ダイヤモンド編集部,田上貴大
高齢化の進展に伴い、銀行界は若い世代を獲得するための戦略に心を砕いている。多くの銀行がネットバンクに乗り出す中、都内に本店を構えるあおぞら…
2019.9.27
#3
高橋秀行
深刻な構造不況に直面する銀行業界。特に地方銀行の経営はにわかに厳しさを増している。地銀経営は今後どうあるべきか。みずほフィナンシャルグルー…
2019.8.13
ダイヤモンド編集部,田上貴大
デジタル化が進む銀行界では、事務部隊を営業に回す動きが進んでいる。だが、横浜銀行を傘下に持つコンコルディア・フィナンシャルグループの川村健…
2019.7.29
ダイヤモンド編集部,田上貴大
地方銀行は今、経営環境の急速な悪化に直面している。「地銀の雄」と称される横浜銀行を傘下に持つコンコルディア・フィナンシャルグループは、今年…
2019.7.26
アクセスランキング
最新記事