「テレビを見せると子どもの学力が下がる」と言われて、違和感を覚える人はほとんどいないでしょう。しかし、「テレビの視聴」と「学力」のあいだに「因果関係」があるかどうかは、慎重に考えなくてはなりません。実は、テレビを見ている時間が長くなると、学力は低くなるのではなく、逆に高くなることが示唆されています。2つのことがらの関係を確かめるこの「因果推論」の考えかたを、やさしく解説します。

「原因と結果」の経済学
ノーベル経済学賞を受賞したカードによる最低賃金の研究をどこよりもわかりやすく解説!

第23回
ノーベル経済学賞受賞!3分でわかる因果推論と経済学の歴史

第22回
健康に悪くなさそうな加熱式タバコが紙巻タバコと同様にダメな理由

第21回
日本人が加熱式たばこの実験台にさせられている

第20回
大西英男議員の事務所から受けた、受動喫煙記事への抗議に対する回答

第19回
受動喫煙規制は「前時代的な利害調整」との戦いだ

第18回
2017年「ベスト経済書」第1位受賞記念『「原因と結果」の経済学』著者インタビュー

第17回
NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険

第16回
「比較可能なグループで穴埋め」することが因果推論のキモである

第15回
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でわかる因果推論

第14回
警察官が多いから犯罪が起きる?注意しないとだまされる「逆の因果関係」

第13回
ウォール街の投資家さえだまされる「見せかけの相関」とは?

第12回
チョコレートの消費量が増えるとノーベル賞受賞者が増える?

第11回
医療費の自己負担割合を高くすると人々の健康状態はどうなるのか

第10回
勉強ができる友人と付き合うことになっても自分の子どもの学力は上がらない?

第9回
恐怖で子どもをしつけても意味がない

第8回
受動喫煙を厳しくすると飲食店の売上は減るのか

第7回
女性管理職を増やすと企業は成長するのか

第6回
「日本人なら」受動喫煙をしても健康に悪影響はない?

第5回
飲食店を全面禁煙にすると人々の健康や店の売上はどうなるのか
