竹中工務店
設計と施工とを一貫して進めるのが建築業の本来の姿と考え、この考えを標榜する名称として「工務店」という言葉を考え出した。1909(明治42年)5月16日に創業者の名前を冠して「合名会社竹中工務店」を設立。
- 関連特集・ニュース
- 企業情報
関連特集
関連ニュース
大阪経済「地盤沈下」復活の芽はあるか?万博、カジノ、財界…最前線を徹底解剖
ダイヤモンド編集部
大阪経済の地盤沈下が止まらない。起爆剤として期待される2025年の大阪・関西万博や大阪IR(統合型リゾート)でも、建設費の膨張リスクといっ…
2022.8.22
大林組の創業地・大阪強化で動いた「副社長2人」が次期社長候補になる理由
ダイヤモンド編集部,松野友美
大手ゼネコンである大林組の次期社長候補として名前が挙がる副社長2人は、どちらも創業地である大阪に近年送り込まれている。大阪赴任と次期社長レ…
2022.4.27
「45歳定年説」が捨てたもんじゃない理由、第2の人生設計には絶好の時期
山崎 元
サントリーホールディングスの新浪剛史社長が唱えた「45歳定年説」は炎上めいた騒ぎとなったが、「45歳」は60歳以降のセカンドキャリアを考え…
2022.2.2
大阪の統合型リゾート計画に「東」の大成建設が食い込めた理由
ダイヤモンド編集部,松野友美
巨大プロジェクトである大阪IR(統合型リゾート)の事業会社について、大成建設が出資参加する。出資企業の大半を関西系が占める中、なぜ在京の大…
2022.1.20
竹中工務店がポーラ創業家”お気に入り”でも受注合戦の勝ち組から転落した理由
ダイヤモンド編集部
『週刊ダイヤモンド』1月8日号の第1特集は「ゼネコン・不動産 地縁・血縁・腐れ縁の終わり」です。ゼネコンは長い時間をかけて、施主企業と地縁…
2022.1.4
転職で「不幸な退職」が嫌なら守るべき3つの作法、転職12回の経験者が伝授
山崎 元
まとまった時間がとれる年末年始は、転職を考える人や実際に転職する人が多い時期だという。そこで転職を12回経験した筆者が、転職する際の退職の…
2021.12.29
清水建設・大成建設に「70代実力会長」君臨、社長との微妙な距離と日建連トップ人事の行方
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
リーマンショックとほぼ同時に社長に就任し、建設業“冬の時代”を耐え抜いて栄華を極めた2人の大手ゼネコン会長の存在感が、強過ぎる。どちらもよ…
2021.12.9
大林組ゼネコン首位陥落決算の真相、「支店長も減給」で社内に溜まる不満のマグマ
ダイヤモンド編集部,松野友美
国内ゼネコン最大手が首位から陥落する。一体何が起きたのか。社内にどんなマグマがたまっているのか。主要ゼネコンの最新決算分析とともに主要プロ…
2021.12.8
日清食品・ポーラ…ゼネコンの受注を決める創業家との「人脈・血縁」と、その切れ目
ダイヤモンド編集部
ゼネコンは長い歴史の中で、オーナー系企業の創業家などと人間関係や血縁関係を築いて、その縁を受注につなげてきた。その関係性が今なおビジネスに…
2021.12.7
清水建設の日テレ「イッテQ」CM撤退説に透ける、マスコミ不動産開発とゼネコンの関係
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
大手マスコミは不動産開発に力を注いでおり、ゼネコンにとってビジネスチャンス。そんな中で清水建設は業績が悪化し、関係の深い日本テレビの人気番…
2021.12.6
日本生命と大林組はフルムーン夫婦!?東京海上は本店建て替えで「あのゼネコン」が本命視
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
国内生命保険最大手である日本生命保険は大林組と関係が深く、その歩みはまるで、熟年夫婦のようだ。一方で、損害保険最大手である東京海上ホールデ…
2021.12.3
三菱・三井・住友「財閥系不動産」の目玉案件は大赤字でも受注せよ!ゼネコン仁義なき戦い
ダイヤモンド編集部,岡田 悟
超高層オフィスビルが林立する東京や大阪の中心部。財閥系を中心とした不動産大手が開発に取り組んだ結果だが、ゼネコンが血みどろの受注競争の果て…
2021.12.2
JR東日本に関西の大林組が食い込めた事情、清水建設110年前の悔恨【鉄道・電力・ガスとゼネコン】
ダイヤモンド編集部,松野友美
ゼネコンにとって重要顧客が多いインフラ業界は、とりわけ地縁をベースにした結び付きが色濃い。そんな中で関西系の大林組は、JR東日本に食い込ん…
2021.12.1
武田薬品の受注巡る竹中工務店vs大林組「竹林戦争」の内幕、忍び寄る鹿島の影
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
国内製薬最大手である武田薬品工業を巡り、関西系二大ゼネコンである竹中工務店と大林組が受注争いを繰り広げている。この「竹林戦争」を関係者は「…
2021.11.30
トヨタを口説く大林組「人脈・カネ・技術」全駆使でもゼネコン三つ巴の非情
ダイヤモンド編集部,松野友美
トヨタ自動車からの受注が多いため「トヨタ3社」と呼ばれる大手ゼネコンのうちの1社、大林組が「人脈・カネ・技術」を駆使して攻勢を強めている。…
2021.11.29
ゼネコン「地縁・血縁・腐れ縁」の終焉、上客との“馴れ合いビジネス”が弱肉強食へ
ダイヤモンド編集部
ゼネコンが従来のビジネスに限界を感じる中、お得意客との取引関係にも限界が訪れている。かつては地縁や血縁、銀行・財閥系列との関係などで縄張り…
2021.11.29
星野リゾート代表が語る、地方こそUberなどライドシェアを合法化すべき理由
星野佳路
シェアリング・エコノミーを積極的に取り入れることが、世界に通用する観光地となる必須条件、という星野リゾート代表の星野佳路さん。前回の民泊に…
2021.10.21
ゼネコン「冬の時代」が再び到来、低入札の赤字工事はここだ!
建山堀男
東京オリンピック・パラリンピックにかこつけた東京都心の再開発案件は弾切れとなり、残る案件は採算が悪化。ゼネコン優位だった価格交渉は潮目が変…
2021.9.28
ENEOSが「貯金箱」子会社の株全売却へ、ゴールドマンも絡む複雑スキームの全貌【スクープ】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
ENEOSホールディングスの上場子会社、道路舗装最大手のNIPPOがTOB(株式公開買い付け)を経て、株式が非公開化される。ENEOSは、…
2021.9.6
「三菱電機の検査不正」がメディアの怒りを買った本当の理由
風間 武
6月末に突如として燃え上がった三菱電機の検査不正問題。発覚直後からトップニュースで報じられ、わずか3日後には社長が引責辞任に追い込まれた。…
2021.9.6