
2022.3.15
韓国次期大統領に「米国がラブコール」、中国と北朝鮮の反応は
第20代大統領に、尹錫悦(ユン・ソギュル)氏が当選した。これに対する周辺国の反応が歴然としている。米国は、米国・日本・インド・オーストラリア4カ国の安保体制「クアッド」協力に韓国が踏み切ることを期待、これに対し中国は、反中的な大統領…
元・在韓国特命全権大使
むとう・まさとし 1948年生まれ、1972年横浜国立大学経済学部卒業。同年、外務省入省。在ホノルル総領事(2002年)、在クウェート特命全権大使(07年)を経て10年より在大韓民国特命全権大使。12年に退任。著書に「日韓対立の真相」「韓国の大誤算」「韓国人に生まれなくてよかった」(いずれも悟空出版)「真っ赤な韓国」(宝島社、辺真一との共著)など多数。
2022.3.15
第20代大統領に、尹錫悦(ユン・ソギュル)氏が当選した。これに対する周辺国の反応が歴然としている。米国は、米国・日本・インド・オーストラリア4カ国の安保体制「クアッド」協力に韓国が踏み切ることを期待、これに対し中国は、反中的な大統領…
2022.3.11
3月9日、韓国大統領選挙が行われ、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソンヨル)候補が得票率48.56%となり、47.83%を獲得した李在明(イ・ジェミョン)氏を0.73%上回って第20代大統領に当選した。これによって文在寅大統領による革新系政権か…
2022.2.26
ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部で政府軍との紛争を続ける親ロシア派武装勢力の占領地域の独立を一方的に承認した。さらに、ウクライナ東部の親ロシア派武装勢力が「ウクライナ軍の攻撃を撃退するため」の支援をプーチン大統領に要請…
2022.2.17
韓国の中道系野党「国民の党」代表の安哲秀(アン・チョルス)氏は13日、動画による記者会見で、保守系最大野党「国民の力」候補の尹錫悦(ユン・ソギョル)氏側に、世論調査による予備選で候補を一本化することを提案した。今回の統一候補の提案は…
2022.2.10
4日に行われた北京オリンピック開会式で、韓国の伝統衣装である韓服を着た女性が中国56の民族の代表の1人として出演したことに対し、韓国のメディアが「中国が韓国を少数民族扱いした」との批判を強めている。
2022.1.25
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」などは20日、北朝鮮の金正恩総書記が19日に朝鮮労働党中央委員会政治局会議を開催し、「われわれが先決的に、主導的に取った信頼構築措置を全面再考し、暫定停止していたすべての活動を再稼働する問題を迅速に…
2022.1.19
韓国は、文在寅政権が同盟国である米国よりも中国に気を使う一方、国民は中国を嫌っており、両者の姿勢は好対照である。文在寅大統領が中国共産党に対し100周年の祝賀を述べたことは、韓国国民の朝鮮統一に対する思いを踏みにじっているとしか思え…
2022.1.12
北朝鮮は5日に極超音速ミサイルを発射し、さらに11日にも弾道ミサイルと推定される飛翔(ひしょう)体を発射した。韓国軍当局によれば、ミサイルはマッハ10の速度が出ており、5日のミサイルと似た地域から発射されているとのことである。このため、…
2022.1.7
韓国では3月9日に大統領選挙が行われる予定だが、大統領選候補者に関する各種世論調査で、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソギョル)氏の支持率が下落し、与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)氏の支持率が上昇している。2カ月前の…
2021.12.31
日本人にとって韓国はわかりにくい国だ。特に今年の文在寅政権の対日政策は右往左往した。韓国の裁判所の慰安婦問題判決、徴用工問題の請求権の扱い、東京オリンピックを巡る反日の動き。文政権は、対日で時に歩み寄りとも思える姿勢も示したが、実…
2021.12.14
文在寅政権になってから韓国の合計特殊出生率は急減している。このまま進めば、韓国の人口は最悪の場合、50年後には現在の60%ほどに低下するとの予測もある。韓国にとって今が人口減を食い止める最後の機会のはずであるが、文政権は人口問題を回避…
2021.12.7
文在寅政権は、韓国社会が財閥の独占的支配に不公平感を抱いていることから、財閥への規制強化を進め、財閥トップの継承に口を挟み、労働組合の財閥への影響力強化を図っている。加えて、最低賃金の急激な引き上げによって、労働者の就業機会を減ら…
2021.12.4
韓国は既に冬季に入っている。新規のコロナ感染は増えるだろう。そしていったんオミクロン株の感染が拡大し始めると、韓国政府にとって有効な対策は取りづらくなるだろう。そうなれば文政権を支えてきたコロナ対策「K防疫」成功の神話は瓦解するだ…
2021.11.30
韓国の大統領は、帝王のような絶対的権力を握った大統領だとよく言われる。過去の帝王は自分の権威の確立、統治の正当化のため、しばしば歴史を改ざんしてきた。文在寅大統領が進めた積弊の清算、歴史の見直しはまさに帝王が行った歴史の改ざんと同…
2021.11.26
文在寅大統領は21日、KBS放送の国民との対話に出演した。対話を通じて文大統領に出された質問の多くは新型コロナに関するものであった。それ以外にも不動産、青少年の雇用、災害支援金の給付などの問題が取り上げられた。だが、文大統領の発言は、…
2021.11.17
文在寅大統領は、韓国の国防力を急速に増大させている。これは革新系政権に共通することであるが、文在寅政権には特にその傾向が著しい。これは米軍に頼らない自主国防力の強化を目指すものではあるが、その目的が危ういと言わざるを得ない。
2021.11.2
韓国の主要紙中央日報は、文在寅大統領が提唱する北朝鮮との「終戦宣言」について連日報道している。文大統領は任期を約6カ月残すのみとなったが、その期間を活用して政権のレガシーとしようとしているのが、北朝鮮との関係修復であり、その象徴が…
2021.10.12
韓国社会で起きていることはドラマとよく似ているといわれる。まさにそれが、Netflixで配信されて世界90カ国で視聴回数1位となった韓国ドラマ「イカゲーム」である。こうしたドラマを生み出す背景には韓国社会の厳しい現実がある。それは国民の公平…
2021.9.17
北朝鮮は9月11、12日に巡航ミサイル、次いで15日には弾道ミサイルを発射した。また、国際原子力機関(IAEA)によれば、北朝鮮は7月以降、北西部の寧辺のウラン濃縮施設を再稼働した可能性が高いという。
2021.9.9
来年3月に行われる韓国大統領選の候補者を決める与党「共に民主党」(以下“民主党”)の予備選が始まった。初戦となった4日と5日の投票では李在明(イ・ジェミョン)京畿道知事が過半数を獲得し、優勢な滑り出しとなっている。
アクセスランキング
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
アクセル踏み間違いで多発する「プリウスミサイル」…悪いのはトヨタか、高齢ドライバーか?
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
「北海道旅行でどこに行きたい?」→困難家庭の子どもたちの答えに胸が痛む…【子どもの体験格差】
日高屋会長がクビにした2人の社員「労働基準法に引っかかって裁判にかけられてもいい」と決断したワケ
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
【定年後の仕事】無理をせず「短時間で働ける職種」ランキング、2位は清掃員。では1位は?
「帰国したら2度と食べられない」ハーバードの学生が日本でハマった「意外な食べ物」〈2024年度1位〉
仕事ができない人の特徴。2位は「誰にも頼らず自分でやろうとする」。では、1位は?
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる〈2024年度2位〉
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
水の代わりに飲むだけで“糖尿病リスク”を下げる「すごい飲み物」3選…コーヒー、緑茶とあと1つは?【専門医が推奨】〈2024年度6位〉
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
早死にしたくない人が、バターの代わりに使っているもの【22万人を33年間追跡調査】
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈2024年度・会員ベスト3〉
ユニクロ柳井正がカチンときた「絶対に言ってはいけない言葉」カン違い社員への忠告が厳しすぎて涙目になる〈2024年度9位〉
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
老後も「人に恵まれる人」と「孤立する人」、顔を見れば一発でわかる決定的な「差」とは?〈2024年度・会員ベスト2〉
この写真、何かがおかしい…サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」の異変、あなたは気づけますか?