
2019.9.19
「自己肯定感」は幸せな人生を送るために一番必要なもの
人生を幸せに送りたいなら「自己肯定感」を高めることが大事。「ありのままの自分」を受け入れられれば、何にでもチャレンジできて、どんどん幸せになっていく。
社会福祉投資家。1983年、富山県生まれ。2005年、大学卒業後、児童養護施設の職員になる。専門性の高い職種の中で、自己肯定感の大切さに気づき、子供たちの自己肯定感を育むような関わり方を実施。施設の児童や職員から絶大なる支持を得るようになる。
薄給の職場であったため、お小遣い欲しさから本業の傍らガテン系のアルバイトを始めるが、アルバイト中に血尿が出たことで別のお金儲けの道を探る。地元富山の投資家たちとの出会いから、不労所得で稼ぐ投資家を志す。ここで、自己肯定感に裏打ちされた、常識破りのクレイジーマインドを開花させる。
新築アパートを完成させたものの、なかなか埋まらず、破産回避のために始めたメルカリで500万円ほど稼ぎ、一時は「メルカリ大家」と呼ばれる。その後、古くて空室率の高い物件を買い、DIYで直して貸し出す手法を確立。クレイジーマインドを爆発させ1年で16戸の家を買い、すべて自分で直し、入居者も自分で見つけてくる。戸建、アパート、ビルなど「価値より安い」ものを次々と購入。屋根のない家や壁のない家など、通常では考えられないような物件を買っては、斜め上をいく発想で問題を克服し、高収益投資を実現している。
ツイッター https://twitter.com/crazymind_poul
ブログ http://poul924.blog.fc2.com/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC4-cuf9tszX1U4xeqETzciQ
2019.9.19
人生を幸せに送りたいなら「自己肯定感」を高めることが大事。「ありのままの自分」を受け入れられれば、何にでもチャレンジできて、どんどん幸せになっていく。
2018.9.17
グーグル、アマゾン、マイクロソフトに始まり、ウーバー、エアビーアンドビー、イーベイに至るまで、最も大きく、最も急成長を遂げ、最も強い破壊力を秘めた企業の成功の礎となってきたのは、プラットフォームと呼ばれるビジネスモデルである。プラ…
2018.9.7
グーグル、アマゾン、マイクロソフトに始まり、ウーバー、エアビーアンドビー、イーベイに至るまで、最も大きく、最も急成長を遂げ、最も強い破壊力を秘めた企業の成功の礎となってきたのは、プラットフォームと呼ばれるビジネスモデルである。プラ…
2018.8.30
グーグル、アマゾン、マイクロソフトに始まり、ウーバー、エアビーアンドビー、イーベイに至るまで、最も大きく、最も急成長を遂げ、最も強い破壊力を秘めた企業の成功の礎となってきたのは、プラットフォームと呼ばれるビジネスモデルである。プラ…
2018.8.27
グーグル、アマゾン、マイクロソフトに始まり、ウーバー、エアビーアンドビー、イーベイに至るまで、最も大きく、最も急成長を遂げ、最も強い破壊力を秘めた企業の成功の礎となってきたのは、プラットフォームと呼ばれるビジネスモデルである。プラ…
2018.8.24
グーグル、アマゾン、マイクロソフトに始まり、ウーバー、エアビーアンドビー、イーベイに至るまで、最も大きく、最も急成長を遂げ、最も強い破壊力を秘めた企業の成功の礎となってきたのは、プラットフォームと呼ばれるビジネスモデルである。プラ…
2018.7.6
技術革新、新種のリスク、新たな競争者がめまぐるしく変化する現状に、多くの取締役が困難に直面している。ここでは、取締役がデジタル時代に乗り遅れないための4つの方法をご紹介する。
2018.1.24
自社が選んだ「競争の方法」、それを可能にする「ケイパビリティ」、そして「製品・サービス」には、互いに一貫性があるだろうか。筆者によると、これが企業戦略における最も重要な問いであるという。
2018.1.22
Strategy&の戦略コンサルタントである筆者は、「戦略と実行を別個の問題とする時代は、終わりつつある」と述べる。両方をひとつながりのプロセスとして成功させるために、リーダーはどう対処すべきか。その10のアジェンダが示される。
2017.11.15
イノベーションの取り組みを、販売やマーケティングと同じように「パイプライン管理」すれば、どうなるか。350万人を対象に、アイデアの創出から実行までをSNS型ソフトウェアで管理した結果を報告する。
2016.12.21
日本企業による外国企業のM&Aが活発化している。少子高齢化などで国内市場の拡大余地が少なくなる中、成長を求めて、スピーディに外国市場に参入するためだ。しかし、計画通りの収益が挙げられず、苦戦するケースは多い。こうした事態はどのように…
2016.12.14
多くの経営者が、「自社の戦略がきちんと実行されず、思うように収益が上がらない」と悩んでいます。原因は、組織能力にあるのか、戦略の立て方にあるのか。長年の研究によってこの問題への解を見出し、それを体系的にまとめた『なぜ良い戦略が利益…
2016.12.13
多くの経営者が、「自社の戦略がきちんと実行されず、思うように収益が上がらない」と悩んでいます。原因は、組織能力にあるのか、戦略の立て方にあるのか。長年の研究によってこの問題への解を見出し、それを体系的にまとめた『なぜ良い戦略が利益…
2016.3.22
過去の巨額の投資や熱心すぎる顧客によって、滅びゆく産業とわかっていつつも撤退できない――デジタル化で苦境に立たされたコダックと富士フイルムの運命を分けた、ある「劇薬」に脱出のヒントがあった!
2016.3.17
爆発的成長のまっただ中に、突如として市場が飽和し、顧客に一斉にそっぽを向かれる――この危機を、いかにして生き延びるのか。そのヒントは、iPhoneに採用されてもブレずに「次の一手」を打ちつづけたあるガラスメーカーにある!
2016.3.14
ファミコンからWiiUまで、なぜ任天堂は自社競合してまでイノベーティブな破壊的製品を「6連続」で投入したのか。その背景を紐解くと見えてくる、これからの時代で企業が生き残るためのある「条件」とは?
2016.3.10
現在190ヵ国以上で、世界中の人と部屋を貸し借りできるサービスを展開するエアビーアンドビー(Airbnb)。だがかつて、あと一歩で破滅してしまう危機的状況があったという。それはいったい何なのか?
2016.3.7
なぜ、シャープはこれほどまでに急激に衰退したのか。どうすれば「次のシャープ」になりかねない失敗を避けることができるのか。「ビッグバン・イノベーション」というIoT時代の超・破壊的変化からその本質を読みとく。
2015.12.17
遅刻、きたない机、守れない約束……。そういう「だらしなさ」から抜け出すために、「整理術」の本を読んでも、絶対に解決しない。だらしない原因は、あなた自身すら思い出せない「過去」にあるから。『だから片づかない。なのに時間がない。』連載…
2015.12.7
12万人の人生を変えた片づけ本のロングセラー『だから片づかない。なのに時間がない。』。「整理術とセックスレスの関係」を暴いて話題を呼んだ連載第3回に続き、第4回のテーマは「いつもギリギリ」症候群から脱却する時間術。
アクセスランキング
代々続く富裕層が「資産を売らない」よりも大事にする“たった1つのこと”
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
え、あの人が?「能力が低いのに出世する人」に共通する“たった1つ”の能力…ゴマすりではありません。
「チヤホヤをほしがる」のは三流、「大金をほしがる」のは二流。では一流は何をほしがる?
戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
「チヤホヤをほしがる」のは三流、「大金をほしがる」のは二流。では一流は何をほしがる?
戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】
「アルファード最強」信者がうなった…モデルチェンジで激変の新ライバルとは?【試乗記】
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい人」はどう返す?
え、あの人が?「能力が低いのに出世する人」に共通する“たった1つ”の能力…ゴマすりではありません。
電機業界の年収ランキング【主要7社】日立、富士通、パナ、NEC…前年から「80万円アップ」でトップに躍り出たのは?
製薬会社の年収ランキング【大手12社】1000万円超の高報酬業界で、最大手の武田薬品を上回った2社と「1位の半分強」にとどまった企業とは?
銀行実力番付2025「総合ランキング」!5位福岡銀行、3位みずほ銀行、ベスト&ワースト1位は?《再配信》
部下に「あなたが無理でした」って言われたらどうする?退職理由“本音1位”の破壊力