今こそ!プログラミングのすすめ予告編Illustration by Lilanakani/gettyimages

巣ごもりを余儀なくされる今年のゴールデンウイークは、デジタル変革の時代に必須のスキル、プログラミングの知識を身に付けるチャンスだ。「自分は文系だから」「ITのことは専門家にお任せ」なんてことはもはや言っていられない。学び直すならまさに今!特集『今こそ!プログラミングのすすめ』は4月27日から5月10日までの全13回でお届けする。(ダイヤモンド編集部編)

#1 4月27日(月)配信
大前研一氏が指南、「AIに代替されない、AIを味方にする力」の身に付け方

プログラミングのすすめ#1Photo by Masato Kato

 世界的経営コンサルタントであり、大学の学長を務める教育者、さらには自らプログラミングをこなす技術者でもある大前研一氏に、AI時代に生き残れる人材の条件を聞いた。

>>記事はこちら

#2 4月28日(火)配信
超エリート向けから文系社員まで、プログラミング教室が活況の理由

プログラミングのすすめ#2

 IT人材の枯渇を受けて、プログラミングを教える学校が増えている。起業支援から転職支援までさまざまなタイプが存在する。さらに今後増えそうなのが、非IT人材向けのコースだ。

>>記事はこちら

#3 4月29日(水)配信
デジハリ学長が勧める社会人の学び直し「ITエンジニアは最高の職業」

プログラミングのすすめ#3

 テック人材輩出校の先駆けであるデジタルハリウッド。早くからデジタル変革の重要性を主張してきた名物学長に、求められるIT人材の変遷について聞いた。

>>記事はこちら

#4 4月30日(木)配信
52歳週刊ダイヤモンド編集長の挑戦、「プログラミング・ブートキャンプ」の顛末

プログラミングのすすめ#4

 IT人材不足に乗じて52歳の「週刊ダイヤモンド」編集長(2019年当時)、深澤がプログラミング研修に挑戦。ただし、リミットは原稿締め切りまでの4日間という過酷な条件だった。

>>記事はこちら

#5 5月1日(金)配信
求人倍率16倍の意外な希少職種も、「高市場価値エンジニア」の特徴

プログラミングのすすめ#5Photo:PIXTA

 テック人材に強い転職サイトではモバイル系システム開発者の求人倍率は16倍にもなる。市場価値が高いエンジニアとはどのようなタイプなのか。

>>記事はこちら

#6 5月2日(土)配信
管理職にとって部下が「人間だけ」の時代は終わった、南場智子の警告

プログラミングのすすめ#6Photo by Yoshihisa Wada

 5~10年後には全ての業界の常識が覆るとみるDeNA会長の南場智子氏。そんな変革の時代に生き残るのは、人だけでなく、コンピューターの潜在能力をも引き出せるマネジャーだとする。

>>記事はこちら

#7 5月3日(日)配信
「できるって言ったよね?」エンジニアに絶対言ってはいけない5つの台詞

プログラミングのすすめ#7Photo:PIXTA

 これからのビジネスの鍵を握るのは、エンジニアやプログラマーと、どううまくコミュニケーションを取って付き合えるかという点だ。あらゆる業界に共通のノウハウである。

>>記事はこちら

#8 5月4日(月)配信
5分で分かる!コンピューターの基本「プログラミング的思考」の核心

プログラミングのすすめ#8Photo:PIXTA

 コンピューターを意図した通りに動かすには、命令を正しく組み合わせなければならない。『教養としてのプログラミング的思考』の著者である草野俊彦氏が講義する。

>>記事はこちら

#9 5月5日(火)配信
あなたの「プログラミング的思考度」は?解けば身に付く8つの問題集

プログラミングのすすめ#Photo:PIXTA

 あなたにはプログラミング的思考がどれだけあるか?問題」を順に解いて、解説文を読み進んでいけば、見る間にプログラミング的思考が身に付くはずである。

>>記事はこちら

#10 5月6日(水)配信
身近なExcelから始めよう!実務で使えるデータ分析の極意

プログラミングのすすめ#10Photo:PIXTA

 データ分析を実務で活用するにはどうすべきか。日産自動車ビジネス改革チームマネジャなどを務め、データ分析に関する著書も多数ある柏木吉基氏にそのポイントを聞いた。

>>記事はこちら

#11 5月7日(木)配信
「Excel VBA」から始めるプログラミング初体験、大量作業を瞬殺する技

プログラミングのすすめ#11Photo:PIXTA

 面倒なExcel作業にうんざり……。だが、諦めてはいけない。プログラミング言語「VBA」を使えば、一気に片付けることが可能だ。Excel関連の数々の著書を持つ、すごい改善の吉田拳代表取締役が伝授してくれる。

>>記事はこちら

#12 5月8日(金)配信
初心者に贈る「プログラミングの始め方」、理解よりまず実践!

プログラミングのすすめ#12Photo:PIXTA

 プログラミングの世界を少しのぞいてみたい。それには何から手を付ければいいか?第一歩は何がいいのか?オンラインでのマンツーマンのプログラミングスクール講師陣が指南する。

>>記事はこちら

#13 5月9日(土)配信
プログラミング入門講座、「メールを一斉送信」のコードを書いてみよう

プログラミングのすすめ#13

 プログラミングを学ぶにはコツがある。まずはごく基本の約束事や構造をきちんと押さえることだ。プログラミングスクール、コードキャンプの講師陣のレクチャーの下、実際にコードを書いてみよう。

>>記事はこちら

Key Visual by Kaoru Kurata

*記事のタイトル、内容、公開日は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。