経営は、「掛け算」で考える
長崎県佐世保市出身。
1972年、東海大学工学部卒業後、日本ナショナル金銭登録機(現・日本NCR)入社。横河・ヒューレット・パッカード、シュルンベルジェグループを経て、1990年よりアップルコンピュータ。米国勤務を経て、1997年より同社代表取締役社長兼米国アップルコンピュータ副社長に就任。2004年より日本マクドナルドホールディングス代表取締役会長兼社長兼CEO、2014年~2016年はベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長、2013年~2019年はソニー社外取締役と、20年以上にわたって社長・会長を歴任。現在は複数社の顧問や経営者育成事業を行いながら、2019年12月よりアジアンカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を運営するゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)を務める。
原田:山下さんは、「足し算で経営を考えてきた」とおっしゃっていましたが、私は「経営は掛け算」だと思っています。
たとえば1、2、3、4、5と5つの仕事があったとします。1から4までの仕事がうまくいっても、5がまったくダメだったら、成果は出ません。
商品力は抜群、マーケティングも抜群、だけど販売店がなかったら、掛け算するとゼロになる。掛け算をしてはじめて投資効果が最大化されるわけですから、経営を「掛け算」で考えないとダメなんですね。
会社の変革もそうです。「人事を変えよう!」「意識改革をしよう!」「新規事業をやろう!」「ビジネスモデル変革をしよう!」と打ち出します。でも、1個1個では絶対に成功しない。同時に、掛け算でやらないと。
山下:ひとつひとつ順番に改革を進め、ひとつひとつ積み上げていくのかと思っていました。同時に改革をするのですね。
原田:そうです。マクドナルドのときも、社員の意識改革とオペレーションシステムの構築を同時にやりましたからね。