集中の「途中」で何を考えればいいのか

集中を妨げるのは、今、向き合っているタスク以外のタスクです。

ついチャットを確認し、返信したり、気になった記事を読んだり、他のタスクが気になって連絡を取ったり……。

そういった脱線も、じつは価値のあることです。

「マインドワンダリング(心の迷走)」という認知科学の概念があります。これは、アイデアを発想するときには意味を持ちます。

しかし、目の前の集中は乱されて、心がふらふらしている状態です

だから、他のことに反応せずに、見えているタスクだけに向き合うことが必要です。

「決まった時間に、あらかじめ決めたことをやる」ということ、それ以外に王道はありません。

また、深い集中状態では、目のまばたきの回数は、安定しています。

スマホゲームなどをしていると、目が疲れますが、それは、まばたきの回数が減っている「過集中」の状態になっているからです。

本書の「深い集中」とは、エナジードリンクを飲んで短期で追い込みをするような「過集中」とは性質が異なります。

集中が持続してきたら、「まばたきが少なくなりすぎていないか」「心が平静になっているか」を振り返るようにしてみてください。

井上一鷹(いのうえ・かずたか)
株式会社ジンズ執行役員 事業戦略本部エグゼクティブディレクター 兼 株式会社Think Lab取締役
NewsPicksプロピッカー(キャリア)
大学卒業後、戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトルにて大手製造業を中心とした事業戦略、技術経営戦略、人事組織戦略の立案に従事後、ジンズに入社。商品企画部、JINS MEME事業部、Think Labプロジェクト兼任。算数オリンピックではアジア4位になったこともある。
著書『深い集中を取り戻せ』(ダイヤモンド社)が好評発売中。