儲かる農業堕ちたJA#16Photo by Akira Yamamoto

飼料価格の高騰などで逆境にある酪農業だが、北海道の名門酪農家である藤井牧場は、「飼料自給化」によってこの難局に対処している。特集『儲かる農業 堕ちたJA』(全17回)の#16では、藤井牧場が飼料自給に取り組む狙いを紹介する。(ダイヤモンド編集部 山本 輝)

自給飼料が高騰下の頼れる武器
北海道の常識覆す名門酪農家

 1904年の創業以来、北海道富良野市の地に根差し代々酪農業を営んできた藤井牧場。450haの広大な飼料畑に約1100頭の乳牛を抱える道内有数の大規模酪農家が、今回「レジェンド農家」の7位にランクインした(詳細は本特集の#8『「レジェンド農家」ランキング【ベスト20】2冠王の野菜くらぶ代表が語る経営危機からの復活劇』参照)。

 牛舎の床に砂を敷く「サンドベッド」の導入や指定団体を通さない生乳の「自主流通」の実施など数々の先進的な取り組みを行ってきた藤井牧場だが、この局面で最も効果を発揮しているのが「飼料の自給化」だ。

 藤井牧場が取り組む「飼料の自給化」のメリットとは、一体どこにあるのだろうか。