お世話人形を通して
子どもが学ぶことと親が感じること
さて、筆者はそこそこ反社会的な気持ちで長いことロックをやってきたような人間であり、メルちゃんの、“見るからにかわいいでしょ”というルックス(特に口元)などについては、内心反感を覚えていた。日陰の者から日なたの者への視線に含まれがちなアレである。
しかし娘と、メルちゃん、そして後日祖母が買ってくれたソランちゃんを使ったおままごとを繰り返すうちに、メルちゃんソランちゃんにどんどん愛着がわいてきた。彼女たちは「お世話される」ことによって、子どもに多くのことを教えてくれているのだった。
実は今回、メルちゃんの生みの親であるパイロットコーポレーションに、メルちゃんユーザーへのコメントをお願いしたら、ご快諾いただいた。
最近では男女問わず遊んでいると言う声もよく聞くようになり大変うれしく思います。お子様がなるべく好みのお人形を選べるよう、お友達のお人形もたくさんそろえています。
慶應義塾大学と行った共同研究ではメルちゃんと遊ぶことがお子さまの発達に寄与することも明らかになりました。これからも優しさを育むお人形としてお子様に寄り添った商品を作っていきたいです」
というわけなので、子どもは男女の隔てなく、ぜひお世話人形で遊ぶのがよろしい。お世話人形に接する子どもを見るのは、成長がダイレクトに見て取れて本当に楽しく、感慨深いものである。