フォルクスワーゲン「ティグアン」と、弟分「T-Cross」「T-Rock」の明確な違い【試乗記】 CAR and DRIVER:総合自動車情報誌 ライフスタイルCAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2025.3.24 17:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら R-Lineはスポーティな専用エクステリア標準。新型は従来比でボンネットの位置を高めSUVらしい力強さを強調。Cd値は0.28をマークする 新型はスタイリッシュなLEDリアランプを採用。パワートレーンは1.5LマイルドHV(eTSI/FF)と2Lディーゼルターボ(TDI/4WD)の2種。グレードはアクティブ/エレガンス/R-Lineを設定。価格レンジは487万1000〜653万2000円 インパネは先進イメージ。新型はMIB4と呼ぶ新世代インフォテインメントシステムを採用。室内の“一等地”に大型ディスプレイをレイアウトする。主要操作は音声で出来るほか、コンソール部にレイアウトした“ドライビング・エクスペリエンス・コントロール”と呼ぶダイヤルでも可能。各部の作りはモダンで上質 キャビンは全方位余裕たっぷり。大人5名がくつろげる。シートも大型の快適設計。R-Lineを含むエレガンス・グレード以上は前席に空気圧式リラクゼーション機能を備える。写真の本革はop(24万2000円)。 後席使用時のラゲッジ容量は従来比32L増の652L。最大1650Lに拡大 次のページ先進の足回りで快適&スポーティさを実現 1 2 3 4 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは? この記事に関連する企業 フォルクスワーゲン あなたにおすすめ 特集 【北海道・東北エリア編】エスカレーター校の「経営偏差値」ランキング!“独り勝ち”東北学院に続く2番手は? トランプ関税交渉の秘策は?自動車・半導体への影響は?赤澤大臣へ直言した自民重鎮の「大胆提言」 アサヒビール初代社長がサントリーに超異例の「助け舟」を出した理由、後発のサントリーのビール事業を後押しした“陰の立役者”らの秘話 【金属製品15人】年収1億円以上の幹部vs従業員「年収格差」ランキング!幹部も従業員も年収低め…LIXIL、三和ホールディングス、文化シヤッターの格差の実態は?