間接課金で
収入を得る方法
ブックレビューを発信し、間接課金で収入を得る方法です。具体的な手法は「ブログやnote、YouTube、SNSなどに書籍のアフィリエイトリンクを貼る」になります。必要なものは、PV数とフォロワー数。収益を発生させるには、45万円÷12ヵ月=3万7500円/月のアフィリエイト報酬が必要です。
私の体感では、1冊1000円程度の本の場合、紹介後に50冊売れたら3000円くらいの売上です。1ヵ月あたり12冊の本を紹介して、平均50冊ずつ売れていけば達成します。
やっていくうちに過去記事からも売れていくようになるので、毎月12冊も新規で紹介しなくても良くなります。私はブログのPV数が3万PV/月(毎日1000人が見るくらい)から達成しているので、そんなに難しくないはず。
ある程度、ブログや発信媒体の書籍紹介を見てもらえるようになったら勝手に売れていくので、会社員の自分業向きです。アフィリエイトは難しいと思っている方が多いようですが、月3~5万円なら手が届きます。
ただし、成果が出るまで半年~1年はかかるので、多くは継続できずに脱落していきます。ブログやSNSを地道に継続する力が必要です。
「発信を継続しても思っていたような反応が得られない場合、何ヵ月で損切りしますか?」と聞いてくる人が多いのですが、そういう人は正直言って、向いていないと思います。
地味なコンテンツづくりに向いていないので、「好き」をもう一度分解したほうがいい。「この本が良かったよ!」「ここが響いた!」を誰かに知ってもらいたいという理由で始める人のほうが向いています。
直接課金で
収入を得る方法
サービスやコンテンツをつくって、直接課金で収入を得る方法です。リクエストを聞いて選書したり、人にプレゼントする本を選んだり、書籍を書いたり(キンドル自費出版、商業出版)、読書に関連した講座を行ったりします。アフィリエイトのようにチマチマ100円を集めるのではなく、単価を上げられるので、毎月3万7500円を達成しやすい。