ルイ・ヴィトンのパリ本社に17年間勤務しPRトップをつとめ、「もっともパリジェンヌな日本人」と業界内外で称された藤原淳氏が、パリ生活で出会った多くのパリジェンヌの実例をもとに、「自分らしさ」を貫く生き方を提案したのが、著書『パリジェンヌはすっぴんがお好き』。この連載では、本書より一部を抜粋、編集しパリジェンヌのように自分らしく生きる考え方をお伝えします。
パリジェンヌはすっぴんがお好き
パリジェンヌが恋人を掛け持ちするのはなぜ?

自分なりの生き方を貫いている人のたった一つの特徴

【パリの常識は日本の非常識】会社を辞めたい人が、辞める前に考えるべきたった1つのこと

【パリの常識は日本の非常識】「嫌われたくない」って思っているうちは、絶対に手に入らないもの

パリジェンヌが教えてくれた「ストレスがすーっと消える対処法」

【日本の常識はパリの非常識】パリジェンヌは思い通りにならないとき、「Systeme D(システムD)」で解決策を見つける

【日本の常識はパリの非常識】残業をすっぱりやめたら得られた「3つの収穫」

【日本の常識はパリの非常識】なぜ心のドロドロをさらけ出すべきなのか?

【パリジェンヌの正しい仕事の進め方】喧嘩が絶えないチームをどうまとめればいいのか?

【パリジェンヌが教えてくれた】劣等感とどうつきあっていけばいいのか?

【日本の常識はパリの非常識】パリジェンヌのママが絶対つくらないものとは?

【日本の常識はパリの非常識】パリジェンヌのママが絶対着ないものとは?

パリで大人気なのに、日本人が知らない、日本生まれの「コビドウ」とは何?

自分を一番「快適で幸せ」にリセットする方法! パリジェンヌが決して譲らない「ゴールデンタイム」とは何?

産後にパリジェンヌがみんなしている意外なこととは?

なぜパリジェンヌは、ミネラル・ウォーターをガブ飲みするのか?

「自分をさらけ出す勇気がない」人に薦めたいとっても「手軽な方法」

なぜパリジェンヌはすっぴんが好きなのか?

ありのままの自分を「さらけ出せる人」「出せない人」の決定的な違い

【90歳のパリジェンヌ】自分を素敵に見せるためにこだわった「たった1つのこと」
