目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。
デジライフNAVI
第36回
「放置系」は仕事効率化にも有望かも?!――ユーザーの分身が日本中を勝手気ままに旅行するネットアプリ「bunshin」

第35回
ガジェット製作をクラウドファンディングで支援する「Cerevo DASH」は日本のモノづくりを変えるか!?

第34回
ビジネスマンの危機感を背景に活況の“ビジネス英語ブーム”英語力が条件の求人は、いまや60%以上

第33回
地元の“生きた情報”をゲットして実生活をもっとアクティブに!ご近所さんとの交流を促す「Eyeland2.0」は、地域活性化の起爆剤となるか!?

第32回
有害サイトはシャットアウト。国内シェアナンバーワンの純国産フィルタリング技術に注目

第31回
話題がないからと言って、そこまでする!?相手との会話をサポートしてくれるアプリの便利度

第30回
VisaとMasterCardの市場参入で競争加熱!本格的に幕を開ける“デジタルウォレット”時代

第29回
ビジネスのトップランナーと共に物事の本質を考える「schoo WEB-campus」は現代の情報交換カフェ

第28回
「Googleドライブ」は本当に使えるのか?オンラインストレージの“大物新人”を徹底調査

第27回
「U2plus」がソーシャル時代の“うつ”特効薬に?うつ体験から生まれた、認知行動療法SNSの中身

第26回
目当ての電子書籍をもっと簡単に見つけたい!「電子書籍検索アプリ」が変えるあなたの読書ライフ

第25回
旅先や出張先で、現地語を日本語に瞬時に翻訳!超頼もしいリアルタイム翻訳アプリ「TranScope」

第24回
“興味・関心”を自動収集して自分だけの掲示板に!東大生開発の「Board」が開く未知なるウェブ体験

第23回
オンラインで洋服を買うとサイズが合うか不安!欧米人の服選びを変えた「UPcload」「True Fit」

第22回
スキマ時間を有効活用して“非同期”学習「Best Teacher」がネット英会話学校の開拓者に?

第21回
仕事以外の「朝活」「昼活」で人脈を広げる!“異業種交流オタク”の若手ビジネスマンが増える背景

第20回
なぜ世界中で注目度が急上昇しているのか?無料通話・無料メールアプリ「LINE」の秘密

第19回
米国で物議を醸すFacebookのパスワード開示強制 企業が社員のプライバシー情報を見ることの是非

第18回
ユーザーの“痒いところ”に手が届く!欧米発「スマホ便利グッズ」が続々登場

第17回
好きなアーティストと同じテイストの曲を次々再生「19box.me」はデジタル時代のジュークボックス!
