古代ギリシアから最新論文まで、ありとあらゆる「知」を全網羅。
著者が独自に収集・開発した技法「ベスト55」を厳選した『独学大全』から、勉強の具体的な悩みに答えます。
独学大全
第140回
独学の達人がやっている「分厚い本や難しそうな本は自分には読めない」と感じたら、今すぐ知るべき3つの事実

第139回
「なんとなくできている人」よりも「意識的にできていない人」に見込みがある納得の理由

第138回
「上司は自分に媚びる部下が好きなはず」と考える人が実は一生信頼されない根本理由

第137回
「独学でプログラミングをやってみたいが何から手をつけるべきか」への超納得の回答

第136回
出版業界で「大全」がブーム? ここ20年の傾向を調べてみた

第135回
「頭が悪いのでプログラミングが全然わからない」人が独学するときおすすめの一冊

第134回
独学で「知らない分野をざっと知りたい」なら、いきなり本を選んではいけない納得理由

第133回
「学校教育はダメだ!」という文句を言う人に、独学の達人があえて伝えたいこと

第132回
いつまで経っても政治がダメなのは、私たちが「なんとなく好きな人」に投票した結果である

第131回
仕事ができない人は「相手を不安にする文章」を書いてしまう

第130回
「仕事を教える代わりに無償で仕事を頼みたい」と言われたら受けるべきかへの納得回答

第129回
こんな時代だから「未来を予見するSFについてざっと知りたい」と思ったら読むべき意外すぎる一冊

第128回
「コンビニで店員に当たり散らす」「SNSで誹謗中傷を繰り返す」…人がどうしようもない行動をやめられない根本原因

第127回
「役に立つ学問だけに選択と集中をせよ」という考えが本質的に間違っている納得の理由

第126回
「論理的に考えよう」と主張する人ほど致命的に人望がない納得の理由

第125回
高校に行かなかった東大教授が語る「独学が続かない人」が抱える間違った思い込み

第124回
【東大・柳川×『独学大全』】高校に行かなかった東大教授が語る「偏差値が高い人ほど、独学でつまずく」本質的な理由

第123回
「自分は世界のすべてを知っている」という人より「自分の無知が嫌で仕方ない」人に見込みがある納得の理由

第122回
「いい加減政治のことを知らないと騙されるかも」と感じたら最初に読むべき1冊

第121回
「ダイエットしたいが、あやしいネット情報に惑わされたくない」なら最初に知るべきたった一つのこと
